23 7月

バーニー・サンダース自伝から学ぶものとは

東京都知事選挙投票日まで1週間。今日は終日、鳥越勝利のために、地域のみなさんと宣伝チラシ(革新都政つくる会)配布などの活動を行いました。さて現在行われているアメリカ大統領選挙で、共和党はドナルド・トランプ氏が同党の大統領候補として指名されました。一方の民主党で最後までヒラリー・クリントン氏と大統領候補の指名権を争ったのが、バーニー・サンダース氏であるのは、ご承知のとおり。そのサンダース氏の自伝がこのほど大月書店から発売。私はさっそく購入、読みました。同氏は1941年生まれの74歳、シカゴ大学卒業ののち、1981年にヴァーモンド州・バーリントン市の市長から政界活動をスタート。1991年からは米国の下院議員、2007年から上院議員を務めていますが、いずれもこの期間、政党に属さず無所属で活動をつらぬいた方です(2015年に初めて民主党に入党)。二大政党(共和党・民主党)に属さない政治家が、米国ではどれほど不利益な扱いをうけるかについては、同書で詳細にのべられています。また同氏は自らを「民主的社会主義者」と名乗っているとおり、財界・大企業、特定の圧力団体の利益追求型の政治家ではなく、労働者、国民の利益を求める政治家として活躍してきたことが、同書に貫かれています。そのすべてが興味深い内容ですが、印象深い記述として「この国の支配階級は、投票率を低くしておくことが、自分たちにとっていかに大事か、とてもよくわかっている」(P229)とあります。この記述は、まるで今日の日本の状況と同じではないでしょうか(たとえばマスコミ報道など)。また「(アメリカには)今や貧困層と弱者を代表する主要政党がないということも明らかにしている」(P225)とあります。これに対しては、日本ではそうした主要政党が明確に存在すると指摘できます。それは日本共産党の存在です。私はこの日本に、国民が支え、国民の利益を守り、国民と共に歩む政党、95年の歴史をもつ政党として、日本共産党が存在することをあらためて誇りに思いました。同氏が主張する「民主的社会主義」とは、日本共産党の綱領路線にある「資本主義の民主的改革」と、ほぼ同じ性質のものではないかと感じました。労働者、国民の立場にたつ主要な政党が存在しない、アメリカの状況下で、サンダース氏が今日のたたかいを切りひらいてきたことに、私はたたかう勇気をえることができました。さらに多くの感想をのべたいところですが、ぜひみなさん、ご一読をお勧めいたします。

サンダース

26 4月

貧困と政治・・政治にアクセスしない人々を選挙の主役に!

今朝は府中駅北口であいさつ、午前から午後にかけては、労組訪問や府中第2中学の校舎の状況を見学しました。さて、アメリカのAFP通信によると、「アメリカ大統領選挙で民主党の候補者である、バニーサンダース氏はこれまでの選挙戦で所得格差との闘いを中心にすえてきたが、所得格差が大きい17州のうち16州でクリントン氏に負けている」とされ、また「放送前日の4月23日に米NBCテレビが公開した抜粋によると、サンダース氏はそうした州での敗北の理由を尋ねられると、『貧しい人々が投票しないからだ。これは単なる事実だ。アメリカ社会の悲しい現実だ。しかしそうした風潮を、変革する必要がある』と強調した」、さらに「米国勢調査のデータによると、全米で2014年に行われた選挙で18歳以上、年収1万ドル(約110万円)未満の有権者のうち、投票した人は全体のわずか24.5%」だったという。「つまり、この層の約4分の3が投票しなかったということになる。米世論調査機関ピュー・リサーチ・センターの昨年の調査によれば、米国の投票率は、日本やチリ、スイスを除くほぼすべての先進国に後れを取っている」。サンダース氏は同インタビューの中で「投票率を大幅に上げることができ、低所得層や労働者、若者たちが政治プロセスに参加し、投票率75%程度になれば、この国は根本的に変革されるだろう」と、コメントが紹介されています。この状況は先日の24日投開票の衆議院北海道5区の補欠選挙にも、当てはまるものではないでしょうか。この補欠選挙でもマスコミの出口調査では、投票した人の6割を大きく超える有権者が野党統一候補(池田まき候補)に投票している結果が発表されました。野党陣営が、投票率をさらに伸ばすことができれば、あるいはこの補欠選挙も勝利できたかもしれないと、考えられます。「私の一票が、本当に現実の政治を変える力になる」と国民・有権者が実感した時、まさにこの日本でも、想像を大きく超える政治変革の波が起こるときではないでしょうか。残念ながら、衆議院北海道5区補選は僅差で負けましたが、野党共闘に市民が加わることで、自民・公明与党と互角以上のたたかいができることを証明しました。たたかいはこれからです。サンダース池田まき

29 3月

議員になって1年・・本気で活動し本気で訴える姿を伝えたい

2014年7月からの市議選候補者活動のスタート以来、私は後援会の方のご協力も得て、おこなっている週4日の駅頭での朝のあいさつと、週2~3回の夕方スーパー前での宣伝活動。今日も朝は府中駅北口、夕方は府中駅京王ストア前で街頭でいたところ、通りかかった年配の男性の方が話しかけてきて、「いつも定期的にここで訴えておられますね。本当にご苦労様です。本気で活動しているという姿を、あなたから感じますよ。頑張ってください」と激励の声をかけていただきました。とても嬉しかったです。同時に、こうして朝夕の街頭でのあいさつや宣伝を、1年8ヶ月間継続していると、チラシは受け取らない方でも、挨拶をされてくる方が多くになりました。そこで私は最近思うようになりました。有権者の方は、誰とも知らない人物に、どのような思いで一票を託すのだろうかと。それは、その候補者が、本気で活動し、本気で訴えていると実感されたときに、その候補者に一票を託すのではないだろうかと思うようになりました。これからも愚直で、そして本気で街頭で訴えていきたいと思います。 ハンドル