30 10月

府中市 西武線多磨駅に下りのエスカレーターも設置してほしい(駅利用者の要望)

府中市議会議員(改革保守系無所属)の ゆうきりょう です。

★駅橋上化にともない新しくなったが、「不便になった」?下り用のエスカレーターがない!

私が住む府中市内の北東地域の鉄道駅である、西武多摩川線の多摩駅は2020年12月に大幅に改修工事がされました。それに伴い、駅は橋上化されエレベーターとエスカレーターが設置されたのですが、エスカレーターについては昇りのものしかなく、下りのものがありません。これについては多くの駅利用者の方々から「下りのエスカレーターも設置してほしい」と要望があります。

多磨駅は橋上化されるにともない、自由通路が整備されましたが、同通路については市が管理し、同駅の東西出口から改札口までの階段とエスカレーターについても市が管理しているとのことです。またエスカレーターの運営経費も市が管理している(負担)そうです。

★大型商業施設の開設など今後、さらに駅利用者が増える事態に備える意味でも下り用エスカレーター設置を

多磨駅東側の都市整備用地については、令和11年度中に三井不動産による大型商業施設が開設される予定でもあり、同駅の利用者はさらに増えると思われます。現在も駅周辺にある東京外語大学の学生、警察学校の関係者なども多数利用され、駅は朝、昼、夕と賑わいをみせています。またこの近所は多磨霊園(多磨墓地)もあり、とくにお彼岸の時はさらに駅利用者が増えます。

こうした事態を考えると、同駅に下り用のエスカレーターを設置することは、必要ではないかと考えます。階段を上り下りするする際、案外、下りのときのほうが足がもつれて、転びやすいものです。高齢の方はとくにそうではないでしょうか。ぜひこの課題について、再度、議会でも質疑をしたいと考えています。また自由通路のあり方について、自転車や犬の通行などについても、質疑要望したいと思います。

~以前ですが、西武多摩川線の駅改良のあり方について、市民の方からお声をいただきましたので、以下紹介させていただきます。~

★「階段を上るより下る方が楽」なのか?・・これって、バリアフリーに反する思考ではないの?!

ゆうきさんの西武多摩川線多磨駅供用開始のブログを読み、多磨駅の下りのエスカレーターがないと知って、びっくりしました。新聞のニュースなどでは「全面バリアフリー化」と言っていたので、「うそでしょ」と思いました。どんな問題があったにせよ、下りのエスカレーターを設置しないと決めた背景は、間違いなく「階段を上るより下る方が楽」という思い込みがあると思います。若い方や足腰の丈夫な健康な方ほどそう思っていると思います。

この考え方は間違いなくバリアフリーに反しているのではないでしょうか。子供を抱いていたり、子供の手を引いて階段を降りるのはとても危険で怖いです。杖なしで歩けていてもなんとなく足腰が不安な高齢者も、階段を降りるのは怖いはずです。私も高齢の母を連れて、階段を降りるときはとても神経を使いました。目が悪い人にとっても、荷物をたくさん持っている人にとっても、上りよりも危険で怖いのが下りです。「そういう人はエレベーターを使ってください」という考えも、バリアフリーに反していますよね。

今の世の中で、なぜそういうことが起きてしまったのか、まったく腑に落ちません。しかし、もう出来上がってしまった以上、仕方ないのですよね。何事も、最初に作るよりあとから付け足す方がずっと大変なのです。私はまだ新しい多磨駅を利用していないので、実際のところはよくわかりませんが、願わくは、次にどこかの駅を改「良」するときは、誰にとっても良くなるようにしてほしいと思います。(市民の方の声より)

※府中市議会議員  ゆうきりょう のブログをご覧になった方で、府中市に対するご意見、ご要望、ozzio.jp苦情などありましたら、お気軽にメールなどお寄せください。アドレス yuki4551@

28 10月

府中市 住みやすい多磨町の街づくりのために・・住民の方々からの要望(府中市議 ゆうきりょう)

府中市議会議員(改革保守系無所属)の ゆうきりょう です。

この間、街づくりに関する住民の方々からのご要望について、いただいておりますが、なかでも私が住む市内北東地域に関するご要望について、以下、紹介させていただきます。またいただいたご要望については、市をはじめ関係機関へ要望させていただいております。

①西武線多磨駅西口駐輪場に東口駐輪場同様の屋根の取り付けを要望します。

②コミュニティバス「ちゅうバス」の多磨町ルートですが、現状、府中駅から多磨墓地や葬祭場を経由して多磨町行きですが多磨駅には止まらず不便をしています。東口経由をぜひ組み込んで多磨町へ行くルートに改編していただきたく思います。西口ロータリーができたら西口経由がよろしいかと思います。

③多磨町2-44-3の周辺道路の通学路の安全について

同周辺道路において、永福寺と西武多摩川線との間の道路については、非常に狭い割に通行量が多い道路となっております。このあたりは昔、田畑だったこともあると思いますが、現在も両通行で車両がすれ違う幅もなく、自宅の縁石に乗り上げたり、歩行者が避けるために自宅の敷地に入る状況です。
抜け道でもあることから、早朝や深夜もけっこうなスピードで車が抜けていきます。

子どもの通学路で、高齢者もゆっくりと散歩できる道であり、せめて一方通行にできないものかと日々思っております。アメリカンスクール側にも道路がありますが、そちらも2車両がすれ違うのは難しい状況です。それぞれ一方通行にすれば、安全な通行になると思いますし、同時に都道の完成にも期待しています。

④通学路でもあり、せめて(自動車は)一方通行にできないものか

多磨町2丁目44番地付近の永福寺と西武多摩川線間の線路沿いの道路について、非常に狭い割に通行量が多い道路です。昔は田畑だったこともあると思いますが、現在も両通行で車両がすれ違う幅もなく、自宅の縁石に乗りあげたり、歩行者が避けるために自宅の敷地に入る状況です。抜け道でもあることから、早朝や深夜もけっこうなスピードで車が抜けていきます。

子どもの通学路で、高齢者もゆっくりと散歩できる道であり、せめて(自動車は)一方通行にできないものかと日々思っています。アメリカンスクール側にも道路がありますが、そちらも2車両がすれ違うのは難しい状況です。それぞれ一方通行にすれば、安全な通行になると思いますし、同時に都道の完成にも期待したいです。

~私(ゆうきりょう)もこの道路については、市政通信を配布する際、通るのでよく知っています。この方のご指摘のとおり、自動車の通行量が案外多いなと、思っていました。このような通学路は恐らく市内にも多数あるのではないでしょうか。ぜひ私あてにメールなどよせていただけれありがたいです。市の担当課に要望をしてまいります。~

⑤多磨町1丁目にある三谷神社隣のアパートの塀は老朽化が激しく危険

多磨町1丁目の三谷神社前(多磨町1丁目16番地付近)の道路の危険性については痛感しております。この道路の交通量を下げるには、紅葉丘北公園隣の道路を甲州から東八道路まで通していただくしかないと思っておりますが、なかなか工事が進んでないようで、もんもんとしております。

今回メールさせていただいたのは、三谷神社前の通りの塀についてです。この通りには古い高い壁が多く、特に三谷神社隣のアパートの塀はひび割れも多く、すでに少し傾いております。自治体として壁の撤去や補修に対して助成金を出すなどの対策をされていますが、法律的に強制力がないためほとんど活用されていないと理解しております。車が来たら壁際にやらなければいけず、子供もいるのでいつも怖い思いをしております。何とか改善していただけますと幸いです。よろしくお願い申し上げます。(以上、市民の方の投稿より)

~ご指摘の壁について、私(ゆうきりょう)も写真を撮ってまいりました。おっしゃるとおり、不安定な壁で大きな地震でも来たらすぐに倒れそうです。大阪の地震では老朽化した塀が崩れ、児童が犠牲になりました。府中市にも相談してみます。また予算要望でも要望してみます。こうした壁について、子どもたちにはもしものことがあったら、命にかかわります。~

※上記のご要望については、府中警察、府中市の担当課に連絡をしております。今後とも街の課題について、皆様からのご意見、ご要望をお待ちしております (府中市議会議員 ゆうきりょう)~

20 10月

府中市 総選挙 東京30区の争点(安心安全な 街づくり )・・多磨駅前の商業施設開設にあわせて、人見街道の安全対策を(市民の声)

府中市議会議員(改革保守系無所属)の ゆうきりょう です。

総選挙は国政の課題が大きな争点になりますが、地域住民からは身近な課題に対して、国会議員がどのような対策を講じてくれるかについても、関心があります。府中市においては、道路の問題、私が住む市内北東地域においては、人見街道の安全対策があります。そこで市民の方からこの問題でお声をいただきましたので、以下、紹介させていただきます。

★人見街道を一定区間、一方通行にするかガードレールの敷設を

人見街道の交通に関して、日々地域住民として感じていることをお伝えしたく、メールにてご連絡させていただきました。現状、人見街道の「西武多摩川線踏切近く、朝日町通りとの交差点から、浅間山通との交差点(「若松町四丁目」交差点)」までの区間について、あまりにも狭く危険なため、車の交通を一方通行に規制するか、歩行者の歩くスペースには、(部分的にでも)ガードレールを敷設してほしいです。

この区間のほとんどは道幅が狭く、また道路の左右には歩行者通行用の色の塗り分けがされているのみで、基本的に歩道もありません。この道は多磨駅にも通じており夜遅くでも利用者が多く、かつ近隣の小中学生などのお子さんも学校の行き帰りで歩いているのをよく見かけます。

しかしここは歩行者がいれば対面交通の車は徐行または止まって譲り合いが必要なほど道幅に余裕がなく、また車側の見通しがよいときは、歩行者のすぐわきを時速30~40kmで自動車が通り抜けていく危険な状態が当たり前になっています。加えて自転車も、歩行者のすれすれを追い抜いていくことが多いように感じます。

★20~30cm、肩すれすれと思える状態で追い抜かれたことがある

私はこの道を歩いているときに、上記の速度に近いであろう車に側方間隔20~30cm、肩すれすれと思える状態で追い抜かれたことが何度もあり、そのたびにやり場のない怒りと恐怖感を覚えてきました。自動車の交通が第一で、歩行者の安全は二の次というのがこの道路の方針なのでしょうか。私はこの道を歩いて多磨町方面、若松町方面へ出るのが一番早くて好きなのですが、最近は身の危険と車の交通に対する不快感を避けるために、遠回りになるような、静かな車通りの少ない裏道を歩くようにしています。なんとかしてほしいです。

★多磨駅前の商業施設の開設にあわせて、人見街道の安全対策は必須

人見街道自体の道路幅拡張は難しそうに思いますが、そのような提言はあるのでしょうか。物理的にガードレールで歩行者の安全を守るのがひとつの案ですが、すぐには実現が難しいのであれば、当区間は車は一方通行にしてほしいです。

現状、安全を考慮すると、自動車一台と、道の両側左右に歩行者がそれぞれ歩ける程度の幅しか、この区間にはないように感じます。そこへ無理に車を対面交通にしているために、余裕もなく、結果歩行者が割を食う形で危ない思いをしなければいけない構造になっているように感じます。今後あんず通りの延伸、外語大北側用地へのショッピング施設の誘致などが進んだ場合、この道路・区間の交通量もさらに増加すると思われますが、市では現状把握・改善案などあるのでしょうか。(以上、市民の方の声より)

※府中市議会議員  ゆうきりょう のブログをご覧になった方で、府中市に対するご意見、ご要望、ozzio.jp苦情などありましたら、お気軽にメールなどお寄せください。アドレス yuki4551@

13 10月

府中市 人見街道の安全対策について・・自動車との接触する怖さも経験、重大事故が起こる前に対策を(住民の方からの要望)

府中市議会議員(改革保守系無所属)の ゆうきりょう です。

私が住む市内北東地域の人見街道の安全対策について、この間も多くの議員さん、私も議会や市長要望などで、その安全対策を求めてきましたが、その課題の解決には至っていません。この問題で、住民の方から以下のご要望、ご意見をいただきましたので、掲載させていただきます。

★人見街道の歩行者が歩くスペースについて、ガードレールを敷設してほしい

人見街道の交通に関して、日々地域住民として感じていることをお伝えしたく、メールにてご連絡させていただきました。現状、人見街道の「西部多摩川線踏切近く、朝日町通りとの交差点から、浅間山通との交差点(「若松町四丁目」交差点)」までの区間について、あまりにも狭く危険なため、車の交通を一方通行に規制するか、歩行者の歩くスペースには、(部分的にでも)ガードレールを敷設してほしいです。

この区間のほとんどは道幅が狭く、また道路の左右には歩行者通行用の色の塗り分けがされているのみで、基本的に歩道もありません。この道は多磨駅にも通じており夜遅くでも利用者が多く、かつ近隣の小中学生などのお子さんも学校の行き帰りで歩いているのをよく見かけます。

しかしここは歩行者がいれば対面交通の車は徐行または止まって譲り合いが必要なほど道幅に余裕がなく、また車側の見通しがよいときは、歩行者のすぐわきを時速30~40kmで自動車が通り抜けていく危険な状態が当たり前になっています。加えて自転車も、歩行者のすれすれを追い抜いていくことが多いように感じます。

★人見街道を歩いていると、肩すれすれで自動車が通過する怖さを体験

私はこの道を歩いているときに、上記の速度に近いであろう車に側方間隔20~30cm、肩すれすれと思える状態で追い抜かれたことが何度もあり、そのたびにやり場のない怒りと恐怖感を覚えてきました。車の交通が第一で、歩行者の安全は二の次というのがこの道路の方針なのでしょうか。私はこの道を歩いて多磨町方面、若松町方面へ出るのが一番早くて好きなのですが、最近は身の危険と車の交通に対する不快感を避けるために、遠回りになるような、静かな車通りの少ない裏道を歩くようにしています。なんとかしてほしいです。

★人見街道について、一定区間だけでも一方通行にすることなどはできないものか

人見街道自体の道路幅拡張は難しそうに思いますが、そのような提言はあるのでしょうか。物理的にガードレールで歩行者の安全を守るのがひとつの案ですが、すぐには実現が難しいのであれば、当区間は車は一方通行にしてほしいです。現状、安全を考慮すると、自動車一台と、道の両側左右に歩行者がそれぞれ歩ける程度の幅しか、この区間にはないように感じます。そこへ無理に車を対面交通にしているために、余裕もなく、結果歩行者が割を食う形で危ない思いをしなければいけない構造になっているように感じます。

今後あんず通りの延伸、東京外語大学の北側用地へのショッピング施設の誘致などが進んだ場合、この道路・区間の交通量もさらに増加すると思われますが、市では現状把握・改善案などあるのでしょうか。(以上、市民の方からの声)

~ご指摘の内容は、私も全く同意見です。以前、住民の方から聞いたことですが、今から60年以上前、現在の人見街道の拡幅の話があったそうですが、周辺住民の合意が得られず断念されたという話を伺いました。また都道である「新人見街道」の建設ももちあがりましたが、これも周辺住民の合意が得られず、現状、計画線は引かれているものの、工事着工の目途はたっていません。

私も現状の人見街道の対策について、少しでも安全対策が進むよう、今後も東京都、都議会議員の方など通じて、要望していきたいと思います。(府中市議会議員 ゆうきりょう)

※府中市議会議員  ゆうきりょう のブログをご覧になった方で、府中市に対するご意見、ご要望、苦情などありましたら、お気軽にメールなどお寄せください。アドレス yuki4551@ozzio.jp

19 9月

府中市 多磨霊園南参道 バリアフリー化の整備工事について・・第一工区はすでに完了、第二工区は令和7年度から着工へ

府中市議会議員(改革保守系無所属)の ゆうきりょう です。

府中市の東部地域の道路、多磨霊園南参道について、現在市では道路のバリアフリー化をめざす工事を計画中で、すでに第一工区(白糸台1-14、1-16付近の旧甲州街道から、白糸台1-21,1-29の新甲州街道までの道路沿いまでの区間)については、その整備工事は完成しています。

今後は第二工区(白糸台1-22,1-26付近の新甲州街道沿いから、紅葉丘2-10、2-30付近の多磨霊園表門付近)の整備工事が予定されています。この工事については、令和7年度から6~7年間かけて行われる予定です。

1,工事件名・・・多磨霊園南参道バリアフリー化整備工事

2,工事場所・・・白糸台1丁目16番地先から紅葉丘2丁目30番地先まで

3,工事内容・・・歩道のバリアフリー化及び桜の植え替え工事

4,担当部署・・・都市整備部 道路課 整備係 電話:042-335-4348

5,目的・・・高齢者や障害者などの誰もが円滑に移動できるよう、道路のバリアフリー化整備を行う

6,工事内容・・・歩道のセミフラット形式への改良、老朽化した桜の植替えなど

7,スケジュール
令和4年度 :設計
令和6年3月に第1工区はすでに完了)
令和7年度以降:整備工事(第2工区以降)

※工事説明会 ⇒ 多磨霊園南参道工事説明スライド

※住民説明会における主な質疑応答

Q1 桜を植え替える理由を知りたいです。
A1 令和 3 年度の樹木調査の結果により安全性を考慮し植え替えを行います。
なお、老齢化した樹木は台風等による倒木の危険性があります。

Q2 駐車場の正面に桜が植わっています。桜の撤去または移動のご相談は可能
でしょうか。
A2 樹木の配置につきましては、原則として現在と同じ位置へ植樹を行います
が、見通しの確保などを考慮し撤去・間引きのみ行う箇所もございます。配置に
つきまして、お問い合わせ等がございましたら、道路課整備係までご連絡くださ
い。

Q3 工事中に車の出し入れは可能でしょうか。
A3 施工する請負業者が決まりましたら、工事箇所周辺の皆様にお知らせの上、
支障がないよう調整のうえ工事を実施してまいりますので、ご理解とご協力を
お願いいたします。

Q4 車道と歩道が同じ高さになると、車道の雨水が民地に流れてきそうで心配
です。
A4 厳密には、車道の端の部分よりも歩道の方が少し高くなっており、また、
歩車道分離ブロックが設置されるため、車道の雨水が歩道に流れないような構
造となっております。

Q5 切下げ(車の出入り口)を新設してほしいです。
A5 切下げの新設は、申請のうえ、自費で工事していただくものになりますが、
沿道で新設を要する際は、調整のため道路課整備係までご連絡ください。

※府中市議会議員 ゆうきりょう のブログをご覧になった方で、府中市に対するご意見、ご要望、苦情また情報など、また新型コロナ関係でのご要望などありましたら、お気軽にメールをお寄せください。 アドレス   yuki4551@ozzio.jp