29 10月

府中武蔵台浄水所から基準値を超えた有害物資検出・・府中市の住民から有害物資の血中濃度平均値が全国平均の2倍に

府中市議会議員の 結城りょう です。

 

 

昨日(10月29日)の東京新聞社会面で「水道水の汚染が指摘された府中市の住民を対象にNPO法人が実施した血液検査で、発がん性や発育への懸念される有害化学物資の血中濃度の平均値が全国平均の2倍超だったことがわかった」と報じています。この原因として考えられるものとして記事では「府中市の武蔵台浄水所では2019年まで指針値を上回る有害化学物資が検出されたいた」とのことです。

 

 

この調査はNPO団体(ダイオキシン・環境ホルモン対策国民会議)が行ったものです。有害物資とは「PFOOS](ピーフォス)などの有機フッ素化合物が指針値を超えた府中市武蔵台浄水所の配水区域内に、5年以上居住する住民11人の血液を調べたところ、PFOSの平均値が血液1ミリリットル当たり18ナノグラムで、全国平均8・2ナノグラムの2倍を超えて検出されたと報じています。

 

 

厚労省は「今年4月、水道水の指針値としてPFOSと、別の有機フッ素化合物(PFOA)を合わせ1リットル当たり50ナノグラムまでと定めている」とし、都の19年調査で府中市の武蔵台浄水所は60ナノグラムで都の基準値を超えているとしています。記事では「多摩地区の水道水の汚染源としては、米軍横田基地の可能性が取り出たされている」とあります。有害物資の検出数値は、全国平均と比較すると明らかに高い数値です。国や都は住民の命と健康を守るために、責任をもって究明するべき課題です。私も行政に要望などしたいと考えています。

 

 

※私のブログをご覧になった方で、府中市に対するご意見、ご要望、苦情また情報などありましたら、お気軽にメールをお寄せください。 アドレス   yuki4551@ozzio.jp

 

 

 

 

27 10月

府中市の新型コロナ感染者数が303人に(10月26日)・・都内で感染者3万人超へ・・引き続き家庭内感染を警戒

府中市議会議員の 結城りょう です。

 

 

昨日(10月26日)の府中市の新型コロナ感染者数が303人となりました。多摩地域では人口1万人あたり、11.51人となりました(1位は武蔵野市で222人、14.36人、「多摩地域30市町村」新型コロナウイルス感染症情報まとめより)。

 

 

今朝(10月27日)の朝日新聞多摩版に、都内の新型コロナ感染者数が3万人超となり増加ベース鈍化、施設の割合増という記事を掲載しています。記事では「8月下旬に2万人を超えた時と比べると鈍化している」としています。一方で「都は大人数の会社が増える年末にむけて警戒を強めている」とあります。

 

 

この記事によるとこの間の感染者の傾向としては、①10月25日に感染者数が3万人を超えたのは、2万人を超えてから約2ヶ月後と鈍化、②その間の感染者数はそれまでより15%減少、感染した世代は広範囲になっているとのことです。また感染経路では家庭内感染が多い、次に病院などでのクラスターが増えているとのことです。また記事では「感染者数の伸びは鈍化しているが、今も1週間平均で150近い感染者数がでている」として、家庭内感染での警戒を呼び掛けています。

 

 

※私のブログをご覧になった方で、府中市に対するご意見、ご要望、苦情また情報などありましたら、お気軽にメールをお寄せください。 アドレス   yuki4551@ozzio.jp

12 9月

府中市の新型コロナ感染者が218人に(9月11日)、多摩地区で人口1万人あたりで「5位」・・家庭内感染を防ぐために東京都が啓発動画

府中市議会議員の 結城りょう です。

 

 

府中市の新型コロナ感染者数が218人となりました。ホームページ「【多摩地域30市町村】新型コロナウイルス感染症情報まとめ」からの情報によると、人口1万人あたりの感染者数では、府中市は5番目(8.25人)となります。ちなみに「1位」は西東京市の9.51人、「2位」は三鷹市の9.04人、「3位」は武蔵野市の8.65人、「4位」は小金井市の8.35人となっています。

 

 

 

府中市の場合、昨日のブログでも高野市長のツイッターを引用してお伝えしましたが、家庭内感染が多いのが特徴です。今朝(9月12日)の朝日新聞多摩版では、東京都が「家庭内感染での感染リスクを広く認識してもらうことが、感染拡大を防ぐカギになる」として、動画を作成したとしています。

 

 

記事によると「都のモニタリング調査によると、今月1~7日の感染経路の割合では、家庭内感染が37.4%と一番多い」とのことです。東京都では「タレントの鈴木福さんらを起用した動画『家庭でも、感染しない、させない』をテーマに注意事項を紹介している」とし、「都がインターネット上に開設する『東京動画』などで視聴できるほか、テレビCMでも放映する」とのことです。府中市においても、これを機に家庭内感染を防ぐための啓発を求めたいと思います。

 

 

※私のブログをご覧になった方で、府中市に対するご意見、ご要望、苦情また情報などありましたら、お気軽にメールをお寄せください。 アドレス   yuki4551@ozzio.jp

04 9月

東京都が新型コロナ感染者情報を府中市(市町村)に週報します

府中市議会議員の 結城りょう です。

 

 

今朝(9月4日)の読売新聞多摩版に、新型コロナウイルス感染者の情報について、「東京都は9月8日から、都の保健所が管轄する市町村に対して、週1回毎週火曜日、週間の新規感染者の年代、男女別、感染者と接触歴がある人数や感染可能性がある海外渡航歴がある人数、感染者の療養状況を『入院中』『宿泊療養』『自宅療養』『調整中』にわけ人数を示すこと、既存感染者を含めた療養状況などの『週報』を個別に情報提供する」と報じています。

 

 

都から提供されたこれらの情報については、「市町村の判断で公表可能とする」とのことです。また記事では「単独で保健所をもつ23区や町田市、八王子市、町田市と都の保健所が地域を管轄する他の市町村で『情報格差』があるとの指摘があった」。この記事では「多摩氏の担当者は『隣接する八王子、町田と比較されて、市民から、もっと情報を知りたい』という声があった。市報やHPで市民に伝えていきたい』と話した」とあります。

 

 

この感染情報の公開問題について、私も6月議会の一般質問でも取り上げ、「府中市でも23区が伝えている情報ぐらいまでは、市民に情報公開してほしい」と要望した経過があるだけに、今回の東京都の措置は適切だと思います。早速、市の担当者にも都から提供された情報について、毎週、市のHPで公開するよう要望したいと思います。

13 8月

府中市で新型コロナウイルス感染した場合、移動の手段はどうなるのか・・7割が自家用車、自転車にシフト(インターネット、全国調査から)

府中市市議会議員の 結城りょう です。

 

 

★新型コロナ感染者の7割が自家用車、自転車で移動(インターネット調査から)

 

 

府中市の新型コロナ感染者数が2人増加の162人となっています。私のところにも市民の方から、新型コロナに関する要望、意見などいただきますが、今日は新型コロナに感染した場合の移動の手段についてご意見をいただきましたので、以下紹介させていただきます。

 

 

「いつも思っていたことでもあるのですが、感染者の移動はどうしてるのでしょうか。自分の体調が悪くなったとしてPCR検査を多摩総合医療センターに受けに行くとしたら、その時はどういう交通手段をとったらいいのか考えたことがあります」。

 

 

「検査を受けるだけでも考えますが、今回は患者さんですから。狭い自家用車で家族の方が送るのも危険ですし、救急車で移動するとも思われません。普通に考えれば多摩総合医療センター行きのバス利用でしょうか。西国分寺から歩くのはしんどいでしょう。バスなら府中駅からの利用もかなり想定されるのではないでしょうか。大丈夫でしょうか」。

 

 

「療育センター100床といいますが、退院者のあとには新たな患者さんがいらっしゃるわけです。長引けば延べ1000人以上が治療することにもなるでしょう。私は近隣へのダイレクトな波及はほぼ大丈夫と思っていますが、このアクセスだけが心配です」。(以上、投稿より)

 

 

この投稿に関連して、昨日(8月12日)付の時事通信ドットコムニュースによると、月額定額カーリース「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営するナイル株式会社が、「新型コロナウイルス感染症の流行で移動手段にどのような変化があったか」について、全国の男女2,080人を対象にインターネット調査を実施したところ、「7割以上の人が自家用車や自転車での移動にシフトしている」と、その調査結果について報じています。

 

※私のブログをご覧になった方で、府中市に対するご意見、ご要望、苦情また情報などありましたら、お気軽にメールをお寄せください。 アドレス   yuki4551@ozzio.jp