02 12月

府中市に「飼い主のいない猫」の対策について、さらなる充実を求めたい(令和4年12月議会一般質問)その2

府中市議会議員(無所属)の ゆうきりょう です。11月29日の市議会一般質問で、「飼い主のいない猫」の対策についてさらなる充実を求めて質疑をしました。「飼い主のいない猫」対策については、多数の市民のみなさんのご協力をうけて、市ではいくつかの施策を実施しています。数年前ですが、府中市の市政世論調査においては、「飼い主のいない猫」について質問項目を起こして、市民世論の換気にも努めるなど、積極的な姿勢を示しています。こうした成果を踏まえて、さらに充実した施策を求めて、4点伺いました。(今回のブログは、その2)

★ゆうきりょう質問⇒将来的に「動物愛護相談支援窓口」(仮称)を市に設置し、飼い主が健康上の理由で犬や猫を飼い続けることが困難となったときなどの各種相談に応じる体制を作ることを提案しますが、検討はできないか。この相談窓口で一時保護や譲渡先確保などを支援する体制をつくることを求めたいが、市の考えを伺います。

●市の答弁⇒現在は新たな相談窓口の設置は考えていないが、将来的に支援体制の整備の必要性が高まった際には、先進自治体の事例などを参考に、調査研究していきます、

★ゆうきりょう質問⇒より幅の広い住民の方々からの協力をうるために、「地域猫活動協力員」制度(仮称)のようなものを創設し、住民からの協力員を幅広く募り、活動協力をえることを提案しますが、検討できないものか。協力員を増やすために、地域の自治会にも協力をえて、保護猫活動のために住民から意見を聞く集いを開催するなかで、地域猫への支援策を理解してもらうことが必要ではないか、この点提案したいのですが、市の考えを伺います。

●市の答弁⇒地域猫活動にかかわる理解では、地域住民や自治会に対して譲渡会、パネル展などの開催により、飼い主のいない猫への適切な対応について、周知に努めており、引き続き効果的な周知啓発を実施していく。

※ゆうきりょう のブログをご覧になった方で、府中市に対するご意見、ご要望、苦情また情報など、また新型コロナ関係でのご要望などありましたら、お気軽にメールをお寄せください。  アドレス   yuki4551@ozzio.jp

02 12月

府中市に「飼い主のいない猫」の対策について、さらなる充実を求めたい(令和4年12月議会一般質問)その1

府中市議会議員(無所属)の ゆうきりょう です。11月29日の市議会一般質問で、「飼い主のいない猫」の対策についてさらなる充実を求めて質疑をしました。「飼い主のいない猫」対策については、多数の市民のみなさんのご協力をうけて、市ではいくつかの施策を実施しています。数年前ですが、府中市の市政世論調査においては、「飼い主のいない猫」について質問項目を起こして、市民世論の換気にも努めるなど、積極的な姿勢を示しています。こうした成果を踏まえて、さらに充実した施策を求めて、4点伺いました。(今回のブログは、その1)

★府中市では現状、東京都の「動物の相談支援体制整備事業」の活用は検討していない(市の答弁)

★ゆうきりょう質問⇒東京都では整備事業「動物の相談支援体制整備事業」を実施しています。今年度から3年間の予定の事業ですが、ぜひ市としてもこれを活用して、さらに3年先については、市の独自施策として実施をできないかという点です。この制度では①飼い主への助言、支援に要した経費補助、②飼い主から引き取った動物や保護した飼い主のいない猫を譲渡するまでに要した経費、③新しい飼い主へ動物を譲渡するために要した経費について、都が補助する制度となっています。補助率は10分の10という内容です。東京都では従来から、「飼い主のいない猫対策緊急促進事業」も整備していますが、こうした都の諸制度も並行して、活用してはどうかと提案ですが、見解を伺います。

●市の答弁⇒府中市の場合、飼育が困難となった場合には動物愛護センターを、ペットなどの譲渡を希望される場合には、譲渡会を開催する市民団体を紹介し、連携を図っている。またペットなどの譲渡にかかわる市への相談は少ない状況であり、現在の相談体制でも対応できることから、当事業の活用などは検討していない。

★府中市内に現在は多頭飼育崩壊の状況はない(市の答弁)

★ゆうきりょう質問⇒2つめに近年、犬や猫の多頭飼育の崩壊が問題になっていますが、それらを防ぐために、多頭飼育崩壊している家庭への支援として、犬や猫を引き取って、捕獲や保護してから譲渡を実現するまでを、NPO法人などの保護猫団体に委託事業で支援することについて、検討できないか伺います。

●市の答弁⇒多頭飼育崩壊については、その防止策について動物愛護センターと連携し、対応している。また多頭飼育崩壊へ対応するなかで、猫の譲渡を望む声があった場合には、譲渡会を実施している市民団体を紹介するが、府中市ではこれまで多頭飼育崩壊にかかわる家庭からの相談がほとんどなく、都の整備事業を活用する意思は現在は検討していない。

※ゆうきりょう のブログをご覧になった方で、府中市に対するご意見、ご要望、苦情また情報など、また新型コロナ関係でのご要望などありましたら、お気軽にメールをお寄せください。  アドレス   yuki4551@ozzio.jp

28 11月

府中市でもプラスチックごみの積極的な削減策を・・府中市が「第3次環境基本計画」で市民からパブコメを募集中

府中市議会議員(無所属)の ゆうきりょう です。先日の読売新聞に「レジ袋の有料化などを機に、マイバックの持参やスプーン、ストローの受け取り辞退などプラスチックごみの削減につながる行動をとる人の割合が約8割の増えたことが、内閣府の世論調査でわかった」と報じています。

★プラスチック資源循環促進法施行で世論もプラゴミ削減が多数に

記事にもりますが、今年4月のプラスチック資源循環促進法施行で、事業者にプラ製品の削減対策が義務付けられました。記事では「これらの施策を機に、ごみ削減のために行動を変えたかを尋ねたところ、『関心が高まり行動をとるようになった』が58.8%、『以前から関心があり行動をとっていた』が19.3%であわせると、行動をとっている人が78%にもなっているそうです。

また記事によると「プラを使用した製品やサービスのうち、過剰だと思うものを訪ねたところ、『弁当に使われる使い捨て小分け容器や飾り』が50.2%、『ペットボトルのラベル』が40.2%、『通販の包装や緩衝材』が38.9%とあります。

★府中市でも積極的にプラゴミ削減策を求めたいが・・

府中市においても現在、「第三次府中市環境基本計画」案が策定され、市民の方からパブリックコメントを募集しています。先日も議会で、この計画案について討議する機会がありましたが、担当者のやり取りのなかにおいては、府中市としてプラゴミの積極的な削減策については、意識が希薄なように私には感じました。環境問題は、21世紀の世界の最重要課題の1つであるだけに、「持続可能な社会」をめざすうえで、プラゴミ削減の課題は避けられません。ぜひ市民のみなさんも積極的にパブコメをお寄せください。

★第3次府中市環境基本計画(案)のパブリック・コメントの実施について(市のより)

府中市では、環境保全に関する施策を総合的かつ計画的に実施するため、令和5年度から令和12年度までを計画期間とする第3次府中市環境基本計画(案)を作成しました。この案について、皆さまのご意見、ご提案をお聞かせください。

1,対象者

  • 市内に在住・在勤・在学する方
  • 市内に事務所又は事業所を有する個人及び法人その他の団体
  • 計画(案)について直接的な利害関係を有する方

2,資料閲覧場所・・環境政策課、市政情報公開室、各文化センター、市政情報センター

3,意見募集期間・・令和4年11月21日(月曜日)から令和4年12月20日(火曜日)まで(必着)

4,意見の提出方法

  • 件名「第3次府中市環境基本計画(案)」
  • 住所
  • 氏名
  • 電話番号
  • 意見  をご記入の上、下記のいずれかの方法でご提出ください。

5,市役所へ持参する場合

  • 平日(午前8時30分から午後5時15分まで)は、【市役所本庁舎7階環境政策課】、【市役所本庁舎3階市政情報公開室】に設置してある「意見受付箱」に投函してください。
  • 土日・祝日は、【市役所本庁舎1階 西玄関】に設置してある「意見受付箱」に投函してください。

6,その他施設へ持参する場合

  • 各文化センター、市政情報センター、に持参することができます。
  • 各施設に設置してある「意見受付箱」に投函してください。
  • 閉館時は受付できません。

7,郵送で提出する場合・・〒183-8703 府中市宮西町2丁目24番地 府中市生活環境部環境政策課まで送付してください。ファクシミリで提出する場合は、042-361-0078まで送付してください。

電子メールで提出する場合  新規ウインドウで開きます。kankyo01@city.fuchu.tokyo.jpまで送付してください。

8,注意事項

  • 書式は自由です。
  • 個別回答は行いません。
  • 電話、口頭によるご意見はお受けできません。
18 11月

府中市でも食品ロスの削減にむけ、インターネットでマッチングサービスの開始を・・八王子市で実施へ

府中市議会議員(無所属)の ゆうきりょう です。昨日(11月17日)の朝日新聞多摩版に、八王子市が売れ残りの恐れがある食品などを、インターネット経由で店側が出品し、消費者が買うことで廃棄を防ぐ取り組みに乗り出したと伝えています。記事では「サービスを用意したのは市で、店や消費者に経済的な負担はない」としています。

★食品マッチングサービス「タベスケ」を利用して、店と消費者双方にメリットを

「タベスケ」という食品マッチングサービスを利用して、売れ残りが発生すると店側が判断した場合、店は値下げした商品をサイトにアップ。サイトは事前に登録した消費者が閲覧でき、店に連絡して購入できる仕組みとあります。この記事では「スーパーなどでは閉店前の値引き販売は珍しくないが、個人店では値下げを多くの人に知らせるのは難しい」。しかしこの「タベスケ」を利用したことで、「全国の14自治体が参加し、登録した消費者は約2万7千人に上り、約1万件の取引が成立、累計で約15トンの食品ロス削減になった」とあります。

★八王子市で約45キロの食品ロス削減に成功

また記事によると、このサービスを導入した八王子市では「市内ではパン店や洋菓子店、すし店など39の事業者が登録、消費者は約3100に上り、消費者は安価に目当ての商品が手に入り、新たな店の開拓にもつながる」「店にとっては売れ残りの回避に加え、宣伝効果も期待できる」と分析されています。ちなみに同市では11月15日までに成立した取引は78件、約45キロの食品ロスを防げたそうでうす。とくに物価高騰の今日、こうしたサービスは消費者には大変嬉しいものです。

これは大変参考になる取り組みではないでしょうか。府中市議会でも食品ロスの政策を主張される議員さんも複数いますが、ぜひこうしたマッチングサービスを活用することで、店側にも消費者にも双方にメリットがあります。また食品ロス削減も実現できるなら、一挙両得です。ぜひ府中市も食品ロス削減を掲げているのですから、こうしたサービスの利用を求めたいものです。

※参考ブログ⇒ 府中市も民間企業とインターネットのマッチングサービスで、食品ロスを減らそう – 市民派無所属 府中市議会議員 ゆうきりょう (r-yuuki.jp)

※ゆうきりょう のブログをご覧になった方で、府中市に対するご意見、ご要望、苦情また情報など、また新型コロナ関係でのご要望などありましたら、お気軽にメールをお寄せください。  アドレス   yuki4551@ozzio.jp

14 11月

府中市でも水道水の安全性を求めるために、住民の血液検査を・・市民団体が横田基地周辺の住民を対象に血液検査の実施へ

府中市議会議員(無所属)の ゆうきりょう です。昨日(11月13日)の東京新聞朝刊に、横田基地周辺の5市(国分寺、小平、小金井、武蔵野、西東京)の住民を対象に、住民の血液検査を国分寺市のクリニックで検査を開始すると報じています。

★府中市では武蔵台の井戸水からも高濃度のPFASが検出されていた

この記事では「多摩地域の水道水に使われていた井戸水から発がん性が疑われる有機フッ素化合物(PFAS)が検出されたことをうけ、地元の市民団体が23日から、地域住民数百人を対象に大規模な血液検査に乗り出す」と報じています。記事では「多摩地域のPFAS汚染を明らかにする会」が京都大学の原田浩二准教授に依頼するとしています。「横田基地が疑われるのは、英国人ジャーナリストが2018年、基地内の泡消火剤3000リットル以上が10~17年に土壌に漏出したと報じたからだ」とあり、「これを受けて東京都が基地周辺の井戸を調査し、高濃度のPFASを検出、府中武蔵台、国立中、東恋ヶ窪の一部井戸水から取水が停止された」としています。

★府中市議会でも国に対して、積極的調査を実施するよう意見書が可決

こうした事態があったにもかかわらず、日米地域協定がネックとなり、米軍基地内に立ち入り検査ができないことなどを理由に、国も積極的に動く姿勢がないことから、市民団体が独自に住民の血液検査で、水の安全性について調査することになったとしています。これは市民の健康、命に関わる重大な問題ですあり、府中市の井戸水からも高濃度のPFASが検出されているという事態をうけ、市議会でも複数の議員さんも取り上げ、また府中市議会では全議員一致で国に対する意見書も決議がされています。私も市に申し入れをしたこともありますが、今回の市民団体の調査結果をうけて、さらに議会も行政も住民の命と健康を守るために、乗り出すべき時にきています。

※参考ブログ⇒ 府中武蔵台浄水所から基準値を超えた有害物資検出・・府中市の住民から有害物資の血中濃度平均値が全国平均の2倍に – 市民派無所属 府中市議会議員 ゆうきりょう (r-yuuki.jp)

 府中市議会で「水道水源井戸の有機フッ素化合物汚染の原因究明と汚染除去を求める意見書」が全会派一致で可決 – 市民派無所属 府中市議会議員 ゆうきりょう (r-yuuki.jp)

 府中市の武蔵台浄水所の水質汚染問題で市と協議しました・・市は主体的に東京都と国へ市民の健康守るための行動を – 市民派無所属 府中市議会議員 ゆうきりょう (r-yuuki.jp)

※ゆうきりょう のブログをご覧になった方で、府中市に対するご意見、ご要望、苦情また情報など、また新型コロナ関係でのご要望などありましたら、お気軽にメールをお寄せください。  アドレス   yuki4551@ozzio.jp