26 3月

児童虐待防止にむけて、府中市も東京都と連携して防止策強化を

今朝(3月26日)の東京新聞多摩版に、都議会の予算特別委員会のやりとりで、都は児童虐待防止策について「区市町村と合同で検討会を立ち上げ、連携を強化する」と答弁したとあります。

 

記事では「都内では、虐待の通告を受けて子どもの安全を確認する業務を都の児童相談所が、保護者からの子育て相談を区市町村の子ども家庭支援センターが担っている。両機関が情報を共有して連携を強めるために、都の幹部は都と全市区町村が参加する検討会を5月に立ち上げる」とあります。

 

都は児童虐待防止条例を制定しましたが、その具体化策として評価できると思います。府中市も数年前、児童虐待の事件が発生し、マスコミでも報じられましたが、この東京都の動きと積極的に連携してほしいと思います。また将来的には、府中市内にも児童相談所の開設を求めたいと思います。

府中市議会議員 結城りょう

20 3月

今年の府中市の待機児童数はどうなるのか・・朝日新聞多摩版

3月19日付き朝日新聞多摩版に、都内30区市の今春における、認可保育施設について入所希望者の3割が落選したと伝えています。朝日の調査では「30区市の申し込み者に占める落選者の割合を『落選率』として計算すると、平均29・5%で、3人に1人が落選」と伝えています。

 

記事では最も高いのが港区で52.2%、次に世田谷区の40.2%、台東区の40%となっています。またこの記事では「半数の自治体で3歳児の申し込みが増えた」として、これまで0~2歳児の待機児童解消に努めていた自治体としては、戸惑っている様子を伝えています。この点について、世田谷区の課長は記事のなかで「(児童の)受け入れが、2歳までの認可外保育施設が増えていることが一因とみる」とし、「とくに前年の2倍と区内に急増したのが『企業主導型保育所』だ」とし、国が2歳までの預かり施設として導入した効果ではないか分析しています。

 

ちなみに府中市は朝日の記事では「落選率」は26.3倍、申込者数が1569人でうち内定者数が1156人とのことです。今回多摩26市のなかで一番落選率が高いのが、国分寺市の35%、次に三鷹市の31.4%、調布市の30.5%、西東京市の29.4%となっています。

 

府中市は今年こそ、多摩26市のなかで待機児童数ワーストワンの「汚名」を返上できるでしょうか。同時に一刻も早い待機児童解消とゼロを行政に強く求めたいと思います。

結城亮(結城りょう)

11 3月

府中市が警視庁府中警察署と「児童虐待の未然防止と早期発見に向けた情報提供等に関する協定」を締結しました

児童虐待が社会問題となるなか、府中市が府中警察署と防止虐待の防止に関する協定を締結しました。

市のHPでは以下のように伝えています。

 

平成31年3月7日(木曜日)に、府中市と警視庁府中警察署は、「児童虐待の未然防止と早期発見に向けた情報共有等に関する協定」を締結しました。
この協定締結により府中警察署と一層緊密な連携を図ることができるようになりました。今後、更なる児童の安心・安全の確保と、児童虐待の未然防止、早期発見に努めてまいります。

 

協定内容

1 個別検討会議等における情報共有
2 警察から子ども家庭支援センターへの照会
3 子ども家庭支援センターから警察への照会

 

児童虐待についてはこれまでも複数の議員の方が取り上げており、共産党都議団も条例も提案もしています。府中市でも数年前に児童虐待事件が発生し、マスコミでも取り上げられました。児童虐待の未然防止については、2年前の目黒区で発生した事件でも教訓となり、自治体間の児童相談所の連携も課題となっています。今回の府中市と府中警察署の協定締結をうけて、今後この協定の運用面と改善、児童虐待問題についても、今後取り上げたいと思います。

結城亮(結城りょう)

07 3月

府中市も0歳児から1歳児の待機児童解消に努力を・・都内の待機児童数、0歳児、小規模など柔軟に対応

今日(3月7日)の朝日新聞多摩版に、都内の待機児童解消に取り組む記事が掲載されています。記事では「都内の作春の待機児童数は前年の6割まで減ったが、『ゼロ』を目指してさらに工夫を重ねる例もある」と報じています。記事では世田谷区の保坂区長が「低年齢ほど待機児童が多い。受け入れを強化したい」と報じています。記事では世田谷区が「0歳児など低年齢でも預かれる27施設を新年度に開く予定。親の希望にそえるよう、『地域の偏りをなくす努力をしている』」とあります。記事では「望まない認可外施設に通うなどの『隠れ待機児童』はなお多いほか、10月開始の『幼児教育、保育の無償化』で状況が大きく変わる可能性もある」。

 

記事では、多摩地域の武蔵野市が「認可より小規模な認証保育所の増改築などを助成し、認可化を後押しする。『認証』は受け入れ対象を2歳以下に限る場合が多く、3歳以降の預け場所が見つからない『3歳の壁』問題が起きているかだ」と分析しています。また記事によると、「葛飾区は区内で多い1歳児の待機児童を減らそうと、既存保育所の一時保育スペースなど空いた場所で保育をする」として、「新年度限りの緊急対策として、重要を見定める」としています。

0歳から2歳児までは、府中市でも待機児童の数が多く問題となっています。府中市の場合、小規模保育所は2ケ所しかなく、今のところ特段の対策がないようです。一方でこの0歳児、1歳児までの保育を求めるニーズが多く、予算委員会でも一段の取り組みを求めたいと思います。

結城亮(結城りょう)

04 3月

今年(2019年3月10日)も「府中ふれあい こども祭り」が開催されます・・・参加、体験、感動!

今年も「府中ふれあいこどもまつり」が、3月10日(日)に、ルミエール府中で開催されます。毎年開催されている、「府中ふれあいこどもまつり」ですが、このまつりは平成30年度の府中市の市民提案型の市民活動支援事業にもなっています。
こどもふれあいまつりは、幼児の方から小学生、中学生、親御さんまで参加して楽しめる企画がたくさんです。
演劇、ワークショップ、エンターテイメント、子どもの参加型の遊びコーナーなど盛りだくさんの企画です。私も毎年、会場に伺っておりますが、幼児、児童、生徒さんはじめ親御さんたちがたくさんつめかけている、催しものです。ぜひ市民のみなさん、親子連れでぜひご来場、ご参加ください。

日時 3月10日(日)午前10時30分~午後4時
場所 ルミエール府中
後援 府中市、府中市教育員会、東京都、むさし府中商工会議所、府中市自治会連合会ほか
主催 府中ふれあいこどもまつり実行委員会
問い合わせ  府中ふれあいこどもまつり実行委員会事務局(府中こども劇場)
電話・FAX 042-336-4440
メール kodomowakuwaku@gmail.com