17 9月

府中市の学童クラブにおける新型コロナ感染拡大防止策について質疑、要望しました(令和3年9月議会決算委員会)

府中市議会議員(無所属)の ゆうきりょう です。

今日(9月17日)の府中市議会決算委員会で、学童クラブにおける新型コロナ感染拡大防止策の現状と課題について質疑をしました。

市(青少年児童課)は「現状は感染防止策として手洗いの衝動、うがいなどを周知徹底をしている」「換気対策では窓を開けるなど、換気を励行している」という答弁でした。私は全国でも学童クラブの感染拡大のケースが多々発生しており、とくにデルタ変異株は飛沫感染より、空気感染で広がっていることを指摘。換気装置や空気洗浄機などの設置を要望しました。この要望については再度、市長あての予算要望でも加えたいと考えています。

また学童クラブで感染者が発生した場合の情報公開についても、保護者や職員の方々から求められており、感染者のプライバシーの保護は当然のことながら、関係各位への情報の周知も求めました。

小中学校についてはコロナ感染拡大防止のための換気装置の取り付けなどが予算化されましたが、学童クラブへの予算化については市は考えていはいないようです。引き続き求めていきます。

※府中市議会議員 ゆうきりょう のブログをご覧になった方で、府中市に対するご意見、ご要望、苦情また情報など、ほかにも新型コロナ関係でのご要望などありましたら、お気軽にメールをお寄せください。

また府中市の令和4年度予算案についても、市民のみなさんから要望を受け付けております。10月20日ぐらいまでにメールでお寄せください。匿名希望でも結構です。  アドレス   yuki4551@ozzio.jp  まで

10 9月

府中市内の放課後児童クラブの新型コロナ感染対策は大丈夫か・・各地でコロナ「第五波」学童保育の苦悩、黙食、3密回避・・不安残る対策

府中市議会議員の ゆうきりょう です。

★兵庫県高砂市の放課後児童クラブで大規模なクラスター発生

新型コロナのデルタ変異株による感染拡大は、10歳未満、10代にも大きく影響し、各地では学校、教育関係施設でのクラスターが急増しています。共同通信オンラインでは、兵庫県高砂市内の特定の学童保育所で8月下旬から児童らの新型コロナウイルス感染が相次いだ件を報じて、「学童保育所がある小学校は学級・学年閉鎖や休校措置を取らなかったことから、保護者らがわが子の感染を懸念して休ませ、その数は一時約200人に達した」と配信しています。

★学童クラブは原則開所が方針、しかし不安が残る現場の実態

また先日の朝日新聞でも各地の学童保育のコロナ感染状況について、「黙食、3密回避 対策でも不安」との見出しで記事を掲載。一方で「働く親へ 利用制限難しく」として、「コロナ禍でも学童は保育園と同様、開所が原則とされてきた」とし、世田谷区のケースを取り上げています。同区では「マスク着用など感染対策はしていたが、『学校のようにクラスごとに分かれるものではなく、人数が多いので対策が難しい』」。また記事では学童クラブ指導員に対するワクチンの優先接種は全国的にも一部にとどまっているとのことです。

私あてにも学童クラブ指導員の方から複数の要望が寄せられていますが、現場は密の状態で感染対策も不十分な様子を伺っています。府中市もこの記事にあるように、原則学童クラブは開所を原則方針としていますので、高砂市のようなクラスターは起こり得る可能性があるわけです。

★府中市も第6波に備えた対策を学校と学童クラブを両面で実施すべき

現在、コロナ感染は一時減少に向かっていますが、専門家の意見からは年末年始にかけて必ず第6波の感染拡大くると予測しています。その時に備えるためにも、私は9月15日からの始まる決算委員会においても、放課後児童クラブと支援員の感染対策、また学校での学級閉鎖や休校措置の際の考えと対策などについても質疑をしたいと考えています。

※府中市議会議員 ゆうきりょう のブログをご覧になった方で、府中市に対するご意見、ご要望、苦情また情報など、ほかにも新型コロナ関係でのご要望などありましたら、お気軽にメールをお寄せください。また府中市の令和4年度予算案についても、市民のみなさんから要望を受け付けております。10月20日ぐらいまでにメールでお寄せください。  アドレス   yuki4551@ozzio.jp

17 8月

府中市も保育所の新型コロナ感染防止の強化を‥厚労省が休園回避、実態調査の実施も

府中市議会議員の ゆうきりょう です。先日の朝日新聞で厚労省は保育所での新型コロナ感染防止策についての方針を決めたと報じています。方針は年末までに策定とのこと。記事によると「今秋にも感染症の専門家や自治体担当者らによる検討会を設置し、実態調査を実施する」とあり、来年度から全国の保育所での指針活用をめざすとのことです。

記事ではコロナに感染した保育士、園児らは全国で累計3500ヶ所以上にもなるそうで、3密リスクが高くクラスターが発生しやすいとのことです。厚労省は感染対策の現状把握のために、民間業者に委託して保育事業者への聞き取調査も行うととしています。

また策定する新たな指針については、保育所のほかに児童養護施設や乳児院などの児童福祉施設全般でも活用するとのことです。

府中市内においてもいくつかの園で保育士さんや園児の感染が発生しており、3密の懸念がある職場でもあります。ぜひ府中市としても積極的なコロナ感染対策を講じるよう、求めたいと思います。

※府中市議会議員  ゆうきりょう のブログをご覧になった方で、府中市に対するご意見、ご要望、苦情また情報など、ほかにも新型コロナ関係でのご要望などありましたら、お気軽にメールをお寄せください。  アドレス   yuki4551@ozzio.jp

01 8月

府中市の待機児童数、28人で多摩地域で10番目 都内全体では1000人下回り過去最少数に(令和3年4月1日)

★府中市は5~6年ほど前は多摩地域でワーストワン、全国でも10位の待機児童数を記録していたが

昨日(7月31日)の朝日新聞多摩版に東京都内の保育所に入所できない待機児童数が公表されました。それによると府中市は前年より58人減少の28人で多摩地域では10番目です。一番は小平市の86人、次に町田市の76人、国分寺市の48人と続いています。

府中市の待機児童数は5~6年ほど前までは多摩地域で一番の待機児童数を数えて、当時全国でも第10位にランクされていたことがあります(383人)。市議会においても私も一般質問をしましたが、他にも多数の議員から早期の待機児童解消の要望がだされていました。そこで府中市は近年、私立の認可保育所を急ビッチで増設していったことと、昨年からはコロナ禍の状況も重なって今回の待機者数となったと思われます。

★隣の小金井市では待機児童解消の目途が立ったことから、市立保育所3園を廃園する方針

一方でその矢先に、隣の小金井市では市立保育所3園を廃止にする案が市から提案されるうという記事が東京新聞多摩版に掲載されました。小金井市では昭和40年代に建設された市立保育所のうち3園について、①老朽化であること、②また市の財政負担の問題がること、③今後は待機児童の問題が解消されつつあることから、私立の認可保育所で対応できるとの方針のもと、3園については廃園を議会に提案するとのことです。

新聞記事によると市民からは「定員は半分でもよいのでショートステイなど子育て支援機能を盛り込み、市営ならではの拠点として再整備してほしい」との声が同記事に掲載されています。

この小金井市の動きは、今後、府中市の保育行政にも影響を与える可能性もあると、私は考えています。ぜひ動向を注視したいと思います。

※このブログをご覧になった方で、府中市に対するご意見、ご要望、苦情また情報など、ほかにも新型コロナ関係でのご要望などありましたら、お気軽にメールをお寄せください。  アドレス   yuki4551@ozzio.jp

 

21 7月

府中市にこどもから大人まで、野外で気軽に楽しめる、本格的なアスレチック遊具を設置してほしい

私の先日のブログをご覧になって、市民の方から感想をのべられたメールをいただきましたので、以下、紹介します。

★面白味にかける遊具が多く、身体能力を高める遊具も必要

結城さんのブログ、7月17日付記事、「市内の公園遊具安全点検について」、7月19日付記事、「こどもが安心して遊べる場所作り」に関連して、意見を送ります。

市が老朽化して危険な公園の遊具を撤去して安全なものに変える対策を進めていただいていることには大変感謝しています。ただ、安全を重視するあまり、小学生以上の大きなこどもたちにとっては、面白みが欠ける遊具ばかりで、がっかりすることが増えています。

しかも、どれも同じような複合遊具で、公園ごとの特色も消えてしましまいました。現在工事中の、都立府中の森公園も、ターザンロープや登り棒、一本橋など、多種多様で大人気だったアスレチック遊具が一掃されてしまいます。障害を持ったこどもも一緒に遊べるというコンセプトはとても大事です。

ただ、アスレチック遊具は、こどもだけでなくジョギングに来る大人たちもよく使って体を鍛えるために使っていました。こどもから大人まで、身体能力を高めるため、野外で気軽に楽しめる、本格的なアスレチック遊具を設置してほしいです。  昭和記念公園のアスレチックをイメージしています。結城さんからも、遊具の内容について、意見する機会があればぜひお願いいたします。市からの情報が何かあれば、ブログ等で発信していただければと思います。(以上)

※このブログをご覧になった方で、府中市に対するご意見、ご要望、苦情また情報など、ほかにも新型コロナ関係でのご要望などありましたら、お気軽にメールをお寄せください。  アドレス   yuki4551@ozzio.jp