07 1月

府中市の新型コロナ感染者数、1月6日時点で5名感染確認・・都内の1週間平均「爆発的拡大」「感染拡大のスピード、経験したことのない水準」(朝日)

★「都内の感染拡大のスピードは、経験したことのない水準」(都のモニタリング会議)

府中市議会議員(無所属)の ゆうきりょう です。昨日(1月6日)の府中市の新型コロナ感染者数は5名となっています。多摩地域でも小平市の6名、武蔵野市の5名など急増しています。今朝の朝日新聞多摩版では「都内の感染拡大のスピードは、経験したことのない水準」と都のモニタリング会議で、専門家から強い危機感が示されたとのことです。同会議では「1月中にも早ければオミクロン株に置き換わる」との見通しとの意見もあるそうです。

★40代以下の感染が8割を超える状況

記事によると若い世代の感染者が多く、3日までの1週間で20代が最多の28.8%、30代が23.4%、40代が16.3%と40代以下が8割を超えているとしています。記事のなかで国立国際医療研究センターの方は「現時点の増加比が今後も続けば、爆発的な感染拡大となる」と指摘。都内の感染状況の警戒レベルも4段階中のレベル2に上げられたとしています。ちなみに府中市の感染者の内訳は、20代2人、30代が1人、40代が1人、60代が1人となっています。

★年末年始の人の動きが感染拡大に拍車をかけたか

記事によると今後、1週間平均でオミクロン株の感染者数が1000人を超えたら、レベルを引き上げるとあります。報道では今のところ小池知事は「まん延防止の適用は考えてはいない」とありますが、今後の感染者数の急拡大でどうなるかわからない状況です。年末年始にかけて人の動きが全国的に活発化したこともあり、感染者数の急拡大は避けられそうにありません。

※府中市政、市民相談、街づくりなど、市民のみなさんから要望を受け付けております。ぜひメールでお寄せください。匿名希望でも結構です。  アドレス   yuki4551@ozzio.jp  までお気軽にお寄せください。

06 1月

府中市で3人、新型コロナに感染(1月5日)・・東京都全体で390人感染、横田基地内でもコロナ感染者が急増中

★横田基地内でも昨年末から65人がコロナ感染に・・東京に第6波が「到達」か?

府中市議会議員(無所属)の ゆうきりょう です。新型コロナ感染の第6波が予想より早く押し寄せている気配です。昨日(1月5日)の都内のコロナ感染者は390人、朝日新聞によるとうち17人はオミクロン株とのことです。府中市でも3人のコロナ感染者が判明。また今朝の朝日新聞の報道によると、横田基地で基地関係者65人がコロナに感染、うち57人は先月29日から1月5日までに感染が判明、急増中とのことです(朝日記事)。

この記事によると「東京都や横田基地周辺6市町の連絡協議会は12月28日、感染拡大防止対策を徹底するよう基地側に要請していた」とのことですが、現実にはコロナ感染が広がっていました。

★アメリカ国内では1日に100万人がコロナに感染している状況

沖縄をはじめ国内の在日米軍基地内(横田、三沢、横須賀)でのコロナ感染者が急増していますが、朝日の記事によると「米軍は以前は出国前の検査はしていたが、米国内でのワクチン接種が進み、感染状況が和らいだことから昨年9月に検査を免除、入国直後の検査をそもそもしていなかった」とのことです。米国内で現在、1月3日の新型コロナ感染者が100万人をこえる規模になっており、「過去最多を記録する状況」ですから(朝日新聞)、当然、在日米軍基地内にも感染が広がるはずです。

新型コロナウイルスは変異を繰り返しており、ワクチン接種者でもオミクロン株などの新たな変異株に感染している事例は多数あります。いよいよ第6波が予想以上に日本国内にも「到達」したようです。

※府中市政、市民相談、街づくりなど、市民のみなさんから要望を受け付けております。また私のブログにて、「私の考え、意見などを紹介してほしい」という方も、ぜひメールでお寄せください。匿名希望で結構です。  アドレス   yuki4551@ozzio.jp   お気軽にお寄せください。

 

 

28 12月

府中市内でPCR等検査を無料で受けられる薬局、民間検査機関のお知らせ(12月28日時点)・・東京都によるPCR検査無料化事業の登録機関

府中市議会議員(無所属)の ゆうきりょう です。東京都は新型コロナウイルス感染防止拡大のために、「PCR等検査無料化事業」を実施しています。そこで府中市内でPCR検査の無料化事業の登録を受けた店舗は、12月28日時点で下記の店舗です。以下、紹介します(東京都のHPから抜粋)。

★東京都PCR等検査無料化事業の登録を受けた薬局、民間検査機関等は下記のとおり(12月28日時点)

①ウエルシア薬局ミッテン府中店 府中市宮町1-41-2、ミッテン府中 地下1階  毎日 10時~20時(PCR検査のみ実施)

②ウエルシア薬局府中是政店 府中市是政2-4-2 毎日  9時~20時

③ウエルシア薬局府中天神店  府中市天神町3-12-6 月~土 9時~20時、 日曜・祝日 10時~13時 、14時~19時

④ウエルシア薬局府中白糸台店  府中市白糸台3丁目37番地12  毎日10時~21時

⑤ウエルシア薬局府中町二丁目店  府中市府中町2丁目9-5  月~土 10時~13時、14時~19時

※PCR検査無料化事業に関するご質問は、専用コールセンターまでお問い合わせください。
【電  話】050-3184-1331(9時00分~19時00分 土日祝日含む)
【Eメール】 reception@tokyo-metro-pcr.jp

 

※府中市政、市民相談、街づくりなど、市民のみなさんから要望を受け付けております。ぜひメールでお寄せください。匿名希望でも結構です。  アドレス   yuki4551@ozzio.jp  までお気軽にお寄せください。

26 12月

府中市の新型コロナワクチン接種・・令和3年5月に2回目の接種をされた方は、3回目接種を1月11日から予約を受け付けます

府中市議会議員(無所属)の ゆうきりょう です。

府中市の「広報ふちゅう」12月21日号に、新型コロナワクチン接種で3回目の接種について、記事が掲載されています。令和3年5月に2回目の接種をされた方は、年明けの1月11日から個別接種、集団接種共通の受付をスタートするとのことです。※「広報ふちゅう」は市内の公共関係施設、市内のコンビニなどにあります。

★個別接種については①ファイザー製のワクチン、②接種会場は市内医療機関約60ヶ所、12月27日(月)の府中市のホームページをご覧くださいとのこと。

★集団接種については①モデルナ製のワクチン、②接種会場は「プラッツ」オープンスペース、③予約は府中市のホームページ「コロナワクチン接種ウェブ予約」からアクセスしてください。④電話予約については、自動音声ガイダンス 電話050-3171-5641 へ 受付時間は毎日24時間 1月11日以降、毎週火曜日は午前9時から

※府中市のワクチンニュース最新号(10号)はこちら⇒ 10

※ワクチン接種に関する問い合わせ・・府中市新型コロナワクチンコールセンター 電話0570-042567 月曜~金曜 午前9時~午後5時、第2、4の土曜日の午前9時~正午、12月29日から1月3日、祝日を除く

19 12月

府中市民のみなさんへ・・・新型コロナウイルス・オミクロン株コールセンターへお問い合わせ先

府中市議会議員(無所属)の ゆうきりょう です。都内の新型コロナ感染者数について、テレビ朝日の報道によると、15日に東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は29人で、34日連続で30人を下回っているとのことです。また直近7日間の一日あたりの平均は19人で、前の週と比べると121%ととのことです。年代別では50代が最も多くて9人、次いで40代が6人と報じています。またワクチン接種率の高い英国では、オミクロン株が急拡大し、ロンドンでは「非常事態宣言」が発令されるなど、新規感染者が激増する事態となっています。

新型コロナウイルスのオミクロン株は、これまでのワクチン接種に関わりなく感染が広がっているとの報道があります。すでに国内でも感染者が発見され、空気感染することから、今後急激な感染拡大が懸念されています。新型コロナのオミクロン株に関する相談窓口を、東京都が開設していますので、お問い合わせください。

★東京都 新型コロナ・オミクロン株コールセンター
電話番号:0570-550-571
対応時間:9時から22時(土曜・日曜・祝日を含む毎日)
対応言語:日本語、英語、中国語、韓国語、ベトナム語、タガログ語、ネパール語、ミャンマー語、タイ語、フランス語、ポルトガル語、スペイン語
注記:新型コロナウイルス感染症に関する一般的な相談は、最寄りの保健所でも対応しています。(府中市のHPより)

※府中市政、市民相談、街づくりなど、市民のみなさんから要望を受け付けております。ぜひメールでお寄せください。匿名希望でも結構です。  アドレス   yuki4551@ozzio.jp  までお気軽にお寄せください。