01 11月

府中市多磨駅 三井不動産による商業施設開設へ・・物販・サービス・飲食機能を集積し、スポーツ・エンターテインメントの要素も取り入れた大型商業施設を計画が決定

府中市議会議員(改革保守系無所属)の ゆうきりょう です。

三井不動産のHPニュースにおいて、同社が西武多摩川線多磨駅前の都市整備用地を活用して、商業施設の開設を計画している件について、新たな情報を提供されているので、以下掲載させていただきます。

★MFLみらいパートナーズが土地・建物の一部を三井不動産より取得

三井不動産株式会社(所在:東京都中央区、代表取締役社長:植田 俊、以下「三井不動産」)とSMFLみらいパートナーズ株式会社(所在:東京都千代田区、代表取締役社長:上田 明、以下「SMFLみらいパートナーズ」)は、かねてより検討を進めてきた「(仮称)府中市朝日町商業施設計画」について土地受益権売買契約を締結いたしましたのでお知らせします。

今後、三井不動産が商業施設の着工に向けて開発準備に着手します。建物竣工後は、SMFLみらいパートナーズが土地・建物の一部を三井不動産より取得し、三井不動産とSMFLみらいパートナーズの2社による保有・運営を予定しています。 計画地は、西武鉄道多摩川線「多磨」駅至近で、北側に東京都道14号新宿国立線(東八道路)、南側に国道20号線(甲州街道)があり、交通利便性の高い立地となっています。

物販・サービス・飲食機能を集積し、スポーツ・エンターテインメントの要素も取り入れた大型商業施設を計画することで、周辺地域の社会・経済活動の活性化、地域住民の生活利便性の向上に寄与するべく努めてまいります。(以上、三井不動産のニュースより)

★商業施設開設にともなう住民説明会が2回開催される

府中市内の北東地域の中心地となる多磨駅前の街づくりのあり方について、今回の三井不動産による商業施設の開設は、画期的なものとなります。私も近隣にある東京外語大学の事務局の方と懇談もし、要望も伺いました。住民の方々からのご要望について、今後も広く伺い、また府中市選出の都議会議員の先生にもご協力いただきながら、多磨駅前の街づくりの発展のために取り組んでいきます。

そこで、三井不動産による商業施設の開設については、今年の3月に住民説明会が開催されました。私は3月25日の説明会に参加してきましたが、以下大きく5つの視点から質疑の内容をまとめましたので、2回にわけて再度、掲載します(その1)。

1,商業施設の駐車場と客の出入り口の課題について

①立体駐車場入り口・・朝日町通り沿い1ヶ所、スタジアム通り沿い1ヶ所、多磨駅東通り沿い1ケ所 人見街道沿いは平面駐車の出口を予定している。

②お客様出入り口・・朝日町通り沿い1ヶ所、スタジアム通り沿い1ヶ所、多磨駅東通り沿い1ケ所を予定している。

③駐車場台数の1650台という数字はまだ決定した数字ではない

2,人見街道との問題について

質問①朝夕、またお彼岸次期は人見街道が渋滞するが、どう考えているか?

●回答・・開業後の人見街道の交差点の渋滞問題はどうするのか・・市、警察との間でどのルートに誘導するべきか、協議をしていく

質問②・・北側、人見街道沿いに自主管理公園があるが?

●回答・・大規模商業施設を建設する際、面積の6%は公園にすることが決まっている。また人見街道沿いに面した位置に作る予定となった理由については、人見街道の歩道は狭いので街道沿いの公園を設けることで、少しでも歩行者が歩きやすい箇所、面積を確保したい考えもあった。また人見街道沿いに車の入り口をつくることはよくないと判断した。

質問③・・人見街道沿いの電柱地中化について促進してほしいが、どう考えているのか?

●回答・・人見街道の無電柱化は望ましいが、事業者だけで進められないので市や電力会社と協議していきたい。

3,住民との協議、話し合い、説明会などについて

質問①近隣の方々との協議についてはどう考えているのか?

●回答・・今日も土地利用構想の段階で説明会を開催した。この後も何度か適切な時期に開催をしたい。次期は未定。

質問②東京外大との話し合いはするのか?

●回答・・今、特別に何か予定してはいないが、今後意見を聞きながら対応したい。

質問③「商業施設計画準備室」へとどいた市民からの意見は、個々へ返されるのか

●回答・・個別に回答することはできないが、いただいた声を拝聴し、生かしていきたい。

質問④・・今後の説明会の予定は?

●回答・・事業の進捗とあわせ適切な時期に実施したい。まずは7月の土地取引の成立をえて、いくつかの案件の手続きをふまえ、行政機関と協議するなかで、再度、説明会を設けたい。

質問⑤パブコメみたいなものをしてほしい

●回答・・準備室を設けているので、ぜひご意見を寄せてほしい

★(仮称)府中市朝日町商業施設計画準備室 問い合わせ先・・担当、高木、矢野、電話03-6696-7071 月~金 (土日、祝日除く 9時~18時)

※府中市議会議員  ゆうきりょう のブログをご覧になった方で、府中市に対するご意見、ご要望、ozzio.jp苦情などありましたら、お気軽にメールなどお寄せください。アドレス yuki4551@

30 10月

府中市 西武線多磨駅に下りのエスカレーターも設置してほしい(駅利用者の要望)

府中市議会議員(改革保守系無所属)の ゆうきりょう です。

★駅橋上化にともない新しくなったが、「不便になった」?下り用のエスカレーターがない!

私が住む府中市内の北東地域の鉄道駅である、西武多摩川線の多摩駅は2020年12月に大幅に改修工事がされました。それに伴い、駅は橋上化されエレベーターとエスカレーターが設置されたのですが、エスカレーターについては昇りのものしかなく、下りのものがありません。これについては多くの駅利用者の方々から「下りのエスカレーターも設置してほしい」と要望があります。

多磨駅は橋上化されるにともない、自由通路が整備されましたが、同通路については市が管理し、同駅の東西出口から改札口までの階段とエスカレーターについても市が管理しているとのことです。またエスカレーターの運営経費も市が管理している(負担)そうです。

★大型商業施設の開設など今後、さらに駅利用者が増える事態に備える意味でも下り用エスカレーター設置を

多磨駅東側の都市整備用地については、令和11年度中に三井不動産による大型商業施設が開設される予定でもあり、同駅の利用者はさらに増えると思われます。現在も駅周辺にある東京外語大学の学生、警察学校の関係者なども多数利用され、駅は朝、昼、夕と賑わいをみせています。またこの近所は多磨霊園(多磨墓地)もあり、とくにお彼岸の時はさらに駅利用者が増えます。

こうした事態を考えると、同駅に下り用のエスカレーターを設置することは、必要ではないかと考えます。階段を上り下りするする際、案外、下りのときのほうが足がもつれて、転びやすいものです。高齢の方はとくにそうではないでしょうか。ぜひこの課題について、再度、議会でも質疑をしたいと考えています。また自由通路のあり方について、自転車や犬の通行などについても、質疑要望したいと思います。

~以前ですが、西武多摩川線の駅改良のあり方について、市民の方からお声をいただきましたので、以下紹介させていただきます。~

★「階段を上るより下る方が楽」なのか?・・これって、バリアフリーに反する思考ではないの?!

ゆうきさんの西武多摩川線多磨駅供用開始のブログを読み、多磨駅の下りのエスカレーターがないと知って、びっくりしました。新聞のニュースなどでは「全面バリアフリー化」と言っていたので、「うそでしょ」と思いました。どんな問題があったにせよ、下りのエスカレーターを設置しないと決めた背景は、間違いなく「階段を上るより下る方が楽」という思い込みがあると思います。若い方や足腰の丈夫な健康な方ほどそう思っていると思います。

この考え方は間違いなくバリアフリーに反しているのではないでしょうか。子供を抱いていたり、子供の手を引いて階段を降りるのはとても危険で怖いです。杖なしで歩けていてもなんとなく足腰が不安な高齢者も、階段を降りるのは怖いはずです。私も高齢の母を連れて、階段を降りるときはとても神経を使いました。目が悪い人にとっても、荷物をたくさん持っている人にとっても、上りよりも危険で怖いのが下りです。「そういう人はエレベーターを使ってください」という考えも、バリアフリーに反していますよね。

今の世の中で、なぜそういうことが起きてしまったのか、まったく腑に落ちません。しかし、もう出来上がってしまった以上、仕方ないのですよね。何事も、最初に作るよりあとから付け足す方がずっと大変なのです。私はまだ新しい多磨駅を利用していないので、実際のところはよくわかりませんが、願わくは、次にどこかの駅を改「良」するときは、誰にとっても良くなるようにしてほしいと思います。(市民の方の声より)

※府中市議会議員  ゆうきりょう のブログをご覧になった方で、府中市に対するご意見、ご要望、ozzio.jp苦情などありましたら、お気軽にメールなどお寄せください。アドレス yuki4551@

07 6月

府中市 多磨駅西口・・令和11年に駅ロータリー建設、あんず通りに抜ける都道も開通めざす(府中市議ゆうきりょう 一般質問)

府中市議会議員(改革保守系無所属・3期目)の ゆうきりょう です。

私は6月4日の市議会一般質問で、西武多摩川線多磨駅周辺の街づくりの課題で質疑をしました。多磨駅周辺は今後、三井不動産による商業施設の開設を予定(令和11年)し、街の様相も大きく変わることが予想されます。そこで今回の質疑について、数回にわけてブログで紹介します。(その4回目)

~多磨駅西口も数年で様変わりする様相へ~

★ゆうきりょう質問⇒ 都市計画道路 3.4.11号線(多磨駅西口から、あんず通りに出る都道)の現状と開通の見通しについて伺います。

●市の答弁⇒ 現状につきましては、本年5月末現在の用地取得率は約84パーセントとなっており、今年度、当該路線における電線共同溝の予備設計を実施するなど、道路整備工事に向けて準備を進めているところでございます。

次に、開通の見通しでございますが、当該路線は令和11年度末までが都市計画事業期間となっておりますので、事業期間内の開通を目指して、引き続き地権者との用地交渉を行うとともに、道路整備工事に向けた詳細設計や各種協議を実施し、着実に整備を進めてまいりたいと考えております。

★ゆうきりょう主張⇒ 多磨駅西側についても、都道の開通とロータリーが完成すれば、街周辺の雰囲気も様変わりします。また西側に駐輪施設がありますが、今後の開発など踏まえると、駐輪台数も増えるのではないでしょうか。ぜひ今後、この駐輪施設の増設、また駐輪施設に屋根を設置していただけると、大変ありがたいという声もいただいていますので、要望させていただきます。

今後、多磨駅東口、西口ともに街の整備が、数年中に大きく進展することとなります。そこでこの駅周辺の整備予想図を、周辺住民の方々に、イメージ図など示して、わかりやすいものを、掲示いただけないものか、要望します。先日、西東京市の田無駅に用事で行きましたが、この駅も近年大きく変わるようで、そうしたイメージ図が展示されていましたので、ぜひ要望します。

※ゆうきりょう のブログをご覧になった方で、府中市に対するご意見、ご要望、苦情などありましたら、お気軽にメールをお寄せください。 アドレスyuki4551@ozzio.jp 携帯 090-4136-7642(電話に出られない場合がありますので、その際は留守電にコメントをお願いいたします)

07 6月

府中市 多磨駅前 三井不動産商業施設・・・多磨駅周辺の治安環境対策の強化を(多磨駅周辺の課題について、ゆうきりょうの議会質問、その3)

府中市議会議員(改革保守系無所属・3期目)の ゆうきりょう です。

私は6月4日の市議会一般質問で、西武多摩川線多磨駅周辺の街づくりの課題で質疑をしました。多磨駅周辺は今後、三井不動産による商業施設の開設を予定(令和11年)し、街の様相も大きく変わることが予想されます。そこで今回の質疑について、数回にわけてブログで紹介します。(その3回目)

~多磨駅東側の駐輪施設付近の空き地活用の提案質疑~

★ゆうきりょう質問⇒ 多磨駅東側の駐輪施設付近の空き地の活用について、市の考えを伺います。

●市の答弁⇒ 駅東側の駐輪施設付近の空き地の活用についてですが、当該地は、多磨駅周辺の自転車駐車需要の増加に備え、多磨駅東口自転車駐車場の拡張用地として市が保有しているものです。新型コロナウィルス感染症拡大に伴う在宅勤務の奨励などにより、自転車駐車場の利用状況は、一時低下いたしましたが、新型コロナウィルス感染症の5類移行に伴い、人の流れが戻ってきており、現在では、自転車駐車場の利用者数は、回復しているところでございます。したがいまして、当該地の活用については、多摩駅周辺の整備状況や自転車駐車需要の動向を注視ながら、検討してまいりたいと考えております。

~多磨駅東側エレベーター付近空き地の活用について・・交番設置など求めたい~

★ゆうきりょう質問⇒ 多磨駅東側の用地(同駅エレベーター付近の土地)の活用について、市の考えを伺います。

●市の答弁⇒ 多磨駅東側のエレベーター付近の土地につきましては、多磨駅自由通路・橋上駅舎整備事業に際し、西武鉄道株式会社が地域貢献区域として設けたものでございます。当該用地については、シェアサイクルの設置場所や防災倉庫の移設場所として検討してまいりましたが、どちらも実現には至りませんでした。当該地の活用については、引き続き、地域の要望を踏まえつつ、検討してまいりたいと考えております。

★ゆうきりょう再質問⇒ 商業施設開設にともない、これまで以上の多数の人々が駅周辺を訪れることで、治安環境の悪化というか、そうした懸念も増えることが予想されます。そこで駅周辺の空き地を活用し、警察の交番を設置されることを、市として警察に要請されることを提案しますが、市の考えを伺います。またこの際、今後需要が増えるであろう、多磨駅東側の駐輪施設の増設についても、今後、状況踏まえ検討いただくことを要望いたします。

「駅周辺の交番設置については、今後の開発動向を見て、警察と協議したい」

●市の答弁⇒ 三井不動産の商業施設開設にともなう駅周辺の交番設置の提案に対する市の考えにつきましてお答えいたします。交番は、地域住民の身近な所にあり、警察官が勤務して、地域住民の皆様のくらしの安全を守る活動をする拠点となっており、警察官が交替で警戒活動を行っています。

西武線多磨駅付近、駅周辺におきましては、主に北側を多磨駐在所が受け持ち、南側を白糸台交番が受け持っており、警察によりますと、現在のところ、この2か所で、治安の維持は出来ていると考えられていることから、市として新たな交番設置の要望をする予定はございませんが、今後の開発の動向を注視し、警察等と協議しながら、必要に応じて要望してまいりたいと考えております。(続く)

※ゆうきりょう のブログをご覧になった方で、府中市に対するご意見、ご要望、苦情などありましたら、お気軽にメールをお寄せください。 アドレスyuki4551@ozzio.jp 携帯 090-4136-7642(電話に出られない場合がありますので、その際は留守電にコメントをお願いいたします)

06 6月

府中市 多磨駅前 三井不動産商業施設開設・・多磨駅周辺の環境美化対策の強化を(多磨駅周辺の課題について、ゆうきりょうの議会質問、その2)

府中市議会議員(改革保守系無所属・3期目)の ゆうきりょう です。

私は6月4日の市議会一般質問で、西武多摩川線多磨駅周辺の街づくりの課題で質疑をしました。多磨駅周辺は今後、三井不動産による商業施設の開設を予定(令和11年)し、街の様相も大きく変わることが予想されます。そこで今回の質疑について、数回にわけてブログで紹介します。(その2回目)

1,多磨駅周辺の美化対策・・駅周辺を路上喫煙禁止区域に指定してほしい

★ゆうきりょう質問⇒ 多磨駅周辺の環境美化対策(たばこのポイ捨て、ゴミの路上投げ捨て対策など)の現状について伺います。

●市の答弁⇒ 市民の良好な生活環境を確保することを目的に、まちの環境美化条例を定めており、多磨駅周辺に限らず市内全域の道路、公園など公共の場所におけるごみやたばこのポイ捨てを禁止しています。多磨駅周辺における具体的な対策としては、地域の方などが行う美化活動に対するごみ袋の無料配布と収集したごみの回収の支援のほか、パトロールを適時行い、ポイ捨て行為に対する指導などを実施していますが、一部のマナーの悪い者によるポイ捨てが行われていることは認識しています。

★ゆうきりょう質問⇒ 多磨駅周辺の環境対策について、現状、周辺住民(とくに朝日町の住民の方)の方々による善意により、ポイ捨てされている、たばこやゴミの掃除がされています。とくに、たばこのポイ捨てが多く、受動喫煙の危険性もあるが、多磨駅周辺地域について、このエリアを喫煙禁止路線にすることを提案しますが、市の考えを伺います。

~「多磨駅周辺に限らず、環境美化推進地区の拡大について検討していく」(市の答弁)

●市の答弁⇒ 市では、環境美化の推進を重点的に実施するエリアとして、府中駅周辺など5地区を環境美化推進地区に指定しております。環境美化推進地区は、条例で当該地区の指定要件を定めており、喫煙禁止路線は、当該地区内で喫煙を特に禁止する必要があると認める道路を指定しております。多磨駅周辺につきましては、推進地区の指定は行っておりませんが、多磨駅周辺に限らず他路線の駅周辺においても同様の意見がありますので、環境美化推進地区の拡大について検討してまいりたいと考えております。

★ゆうきりょう質問⇒ スタジアム通り、朝日町通りの違法駐車、ごみの不法投棄の現状と対策について伺います

●市の答弁⇒ 違法駐車については、スタジアム通り、朝日町通りにおいて、荷下ろしのための待機や休憩しているトラックなどの違法駐車が多く見受けられることから、府中警察署に相談したところ、現在、とくに悪質な違法駐車の多いスタジアムの取り締まりを強化していく方向で、警視庁本部と連携して、準備を進めていると伺っています。

ごみの不法投棄ですが、当該区域においては、違法駐車のほか、特に夜間は人通りが少ないこともあり、比較的ごみのポイ捨てや不法投棄がされやすい区域であるものと認識しています。そのため、資源循環推進課、道路課において、巡回パトロールを重点的に行い、不法投棄の未然防止と早期発見に努めています。なお、不法投棄を発見した際には、道路等包括管理事業委託を行っている、府中市道路管理センターに連絡し、その処理を依頼しています。

~「スタジアム通りの車道沿いにポストコーンを配置する提案に対しては、その他対策とともに検討する」(市の答弁)

★ゆうきりょう質問⇒ 朝日町のスタジアム通りの歩道脇に車を駐車して、植栽帯(つつじの木)を踏み超えて、歩道に渡る行為が多発。また車道沿いの植栽帯への不法投棄が、この間、住民の方々からも確認されています。そこでスタジアム通りの車道沿いに、ポストコーンを一定間隔で配置することを提案しますが、市の考えを伺います。

●市の答弁⇒ スタジアム通りにおきましては、横断歩道以外の場所で車道を横断する
方や車道に車を止めて隣接する施設へ出入りする方が、歩道の植栽帯に入
り、植栽を痛めている箇所があることについて認識しており、植栽が無く
なった箇所にガードフェンスを設置する対策や不法投棄の多い箇所へは注
意看板を設置する対策などを行っている状況でございます。
また、車道にポストコーンを一定間隔で配置するご提案につきまして、
当該路線は、安全な自転車通行空間を確保するために、車道の歩道側に自
転車専用通行帯が整備されていることから、ポストコーンの整備につきま
しては、府中警察、警視庁本部と連携し、横断防止などのその他の対策と
ともに検討してまいりたいと考えております。

※ゆうきりょう のブログをご覧になった方で、府中市に対するご意見、ご要望、苦情などありましたら、お気軽にメールをお寄せください。 アドレスyuki4551@ozzio.jp 携帯 090-4136-7642(電話に出られない場合がありますので、その際は留守電にコメントをお願いいたします)