令和元年度ごみ減量化処理機器購入費補助事業について

府中市議会議員の 結城りょう です。
ごみ減量化に取り組む府中市ですが、一定の減量化には成功しています。そこで各家庭や事業所(会社)などから、排出されるごみについて市ではごみ減量化のための機器購入費用の助成制度を設けています。
市のホームページでは以下のように記載しています。
家庭や事業所から排出される生ごみの自己処理及び減量化の推進を目的としてごみ減量化処理機器の購入費補助事業を行っています。
この事業は、当該年度に確保している補助金全体の範囲内での補助となっておりますが、ご好評により大変多くの申請をいただき、今年度に確保している補助金が残りわずかとなっております。補助金がなくなり次第今年度の補助事業は終了となりますので、ご承知おきください。
なお、来年度については購入金額の2分の1、上限5万円で補助事業を行う予定です。
購入後1年以内であれば申請いただけますので、ご利用ください。
問い合わせ先・・環境政策課 ごみ減量推進課 042-335-4400
府中市は、市民のみなさんのご協力により、2018年(平成30年度)の1年間で17,004トンのごみ、資源物を減らすことができました。これは一番多くのごみが排出されていた2009年(平成17年)と比べると、約29%の減量となったとのことです。市では今後「令和3年度までに市民一人あたりのごみ、資源物の排出量について、595グラムまで減らすことを目標」にしています。
市民のみなさん、ぜひご協力ください。
★結城りょう 街頭市政報告&相談会 (朝)6時前から8時まで 月曜・・西武線多摩駅、火曜・・府中駅北口デッキ、水曜・・東府中駅北口、木曜・・府中駅北口デッキ、または西武線多摩駅、金曜・・JR北府中駅歩道橋 ※雨天時は中止の場合あり (夕方)毎週2~3回、16時前後から17時前後まで 場所は府中駅周辺、今後はスーパーライフ東府中店付近も予定