子どもの食事格差解消へ支援事業(世田谷区)・・府中市でも「子ども配食向けサービス」を要望したい
今日(2月5日)付の毎日新聞多摩版に、経済的理由などを原因とする子どもの「食事格差」の解消を図るため、世田谷区では2019年度から新規事業をスタートするとあります。記事では「3000世帯を対象に生活実態アンケート調査をしたところ、約300世帯で『経済的に食材を購入できないことがわかった』と回答したとのこと」。記事ではこうした生活困窮世帯の約300世帯のうち、75世帯が、子ども食堂などの支援をうけておらず、周囲の目を気にしたり、性格が内向的であったりするため、区は家庭に出向いての支援が必要と判断したとのことです。
施策としては「子ども配食として1回100円の利用料で、500円程度の弁当を届けるとのことで、配達人は子どもや保護者に語りかけ、家庭状況を区に報告してもらうとのことです。
当面は計50世帯ほどの利用を想定し、19年度は1610万円を予算計上するとあります。記事では「担当課は孤食、偏食は成長に影響する。まずは相談してほしい」と呼びかけています。
【府中市でも子ども家庭貧困調査をうけて、その後の展開として必要な施策を】
行政として「孤食」「偏食」を子ども世帯からなくそうという試みとして、大変重要だと思います。府中市でも子ども貧困調査も実施しており、その後の展開として、こうした世田谷区のような施策への試みが必要ではないでしょうか。私は12月議会で子ども食堂に対する、踏み込んだ行政支援策を求めましたが、世田谷区のような施策も参考になると思います。ぜひ予算委員会でも、こうした「子ども向け配食サービス」について、提起したいと思います。
結城亮(結城りょう)