17 4月

市議会あげて学校老朽化対策推進を!

【多くの学校校舎が昭和30~50年代の建造物のため、改修改築が必要】

私は以前自身のブログ(2016年4月29日付「学校老朽化対策を急げ!」)のなかでも記載しましたが、今、全国の自治体では公立小中学校の校舎の老朽化対策に取り組み始めています。府中市でもこの問題について昨年10月に、市教委が方針を発表しました。それによれば「府中市では、昭和30年代から50年代にかけて、都市化が進み、子どもの数が増加したことから、市立小・中学校の整備を進めました。近年では、災害時の児童・生徒の安全を確保するため、小・中学校の校舎・体育館の構造体、体育館・武道場の非構造部材の耐震化を進め、平成27年度に全校で完了しました」

【築年数が古い学校を中心に老朽化対策が必要】

また市の方針では「現在、昭和30年代に建築した校舎は建築後50年を経過するなど、築年数が40年を経過した校舎を保有する学校が28校あり、老朽化が進行している状況です。そのため、平成26年度から28年度までの3年間にわたり、市立小・中学校の校舎・体育館などの老朽化対策調査を実施したところ、築年数が古い学校では、新しい学校と比べ、コンクリート強度などの構造躯体や外壁や内装、設備などで経年による劣化が見られる傾向がありました。今後は、築年数が古い学校を中心に、計画的に各学校の老朽化対策を進めていく必要があります」と方針を示し、その最初として府中第八小学校、府中第一中学校から老朽化対策を開始するとのことです。

【結城りょうの視点・・市議会でも、これを大事業として位置付ける方向性を確認】

府中市議会でもこの学校老朽化問題はたびたび報告もされ、一般質問でも取り上げられてきました。この課題については、市としても大事業として位置付ける必要があるとの認識のもと、まだ正式の決定ではありませんが、市議会としても特別委員会を設置し、市民や各方面の学校関係者による意見、要望も集約しながら、取り組む方向性を示しています(特別委員会設置については、5月18日の臨時市議会で決まる予定です)。私は2年前のブログでも書きましたが、その時見学させていただいた学校は、本当に古く、まるで自分自身が40年前の児童、生徒の時代に逆戻りしたかのような感想をもつほどの老朽化ぶりでした。市内全校を完全に改修改善するには、相当な年月を要すると思いますが、この問題は避けて通れない課題です。子どもたちは日本の未来の宝です。その教育環境施設を改善することは、今に生きる大人たちの責任であると思います。私も市議会でもこの問題、今後も現場の声をよく聞き、より良い提案をしたいと思います。

結城りょう

pocketlinehatebuimagegalleryaudiovideocategorytagchatquotegoogleplusfacebookinstagramtwitterrsssearchenvelopeheartstaruserclosesearch-plushomeclockupdateeditshare-squarechevron-leftchevron-rightleafexclamation-trianglecalendarcommentthumb-tacklinknaviconasideangle-double-upangle-double-downangle-upangle-downstar-halfstatus