02 2月

府中市 「ららぽーと」朝日町通り、スタジアム通り・・「ららぽーと」開業を展望して、道路渋滞など交通協議のなかで具体的な対策を

府中市議会議員(ブロガー議員、無所属)の ゆうきりょう です。

★車の渋滞対策として、朝日町通り、スタジアム通りにセンターポールを設置を

令和11年度中に西武多摩川線、多磨駅(東側)に「ららぽーと」(三井不動産)が開業予定にともない、住民の方々一番気になっているのが、道路渋滞の課題です。この点について、私も2月の市議会一般質問でも取り上げる予定です。

住民の方から伺った声のなかであった要望の1つが、①朝日町通りと、スタジアム通り(二車線の道路)のセンターポールを設置すべき、というものです。

★朝日町通り・・「ららぽーと」ができることで、買い物に行く自動車による駐車場待ち、買い物待ちの自動車の渋滞が懸念される。また違法駐車も懸念されること。そのことにより商業バスの運行停滞にもつながりかねないこと。

★スタジアム通り・・朝日町通りと同様の懸念があること。また関東村(屋外スポーツ競技場)への送迎の自動車の駐車もこれに重なること。

また今でも飛田給のスタジアムでのイベントの後は、この2つの通りに600~700メートルほどの渋滞が起こっているそうで、スタジアムのイベント関連の車も、2つの通りに停車していることが多々あるとのことです。

一方で、こうした渋滞や違法駐車を防止することで、道路沿いの植栽帯の破壊も防げる、また後を絶たない不法投棄も減るのではないかというご意見です。不法投棄については、聞くところによると台所やトイレの便器、電気製品などが平気で捨てられているそうです。

こうした事態を解消するために、2つの通りにセンターポールを設置することで、道路渋滞や違法駐車も解消できるのではないか、というご意見があります。そのほうが、不法投棄も減る可能性も増え、違法駐車に対する府中警察の出動回数も減るのではないか、というご意見です。ちなみに三鷹市は、グランド通りについてセンターポールを設置したそうです。この点について、ぜひ市に対しても質疑をしたいと思っています。

★府中市の朝日町を通っている「スタジアム通り」の違法駐車について(市民からの要望)

毎朝7時40分ごろ、同通り沿いのトラックの違法駐車が酷い状況です。同通りを自動車で走行する際、違法駐車により車線をはみ出して通るしかありません。自転車通行空間がありますが、トラックが止まっているせいでほとんど機能していません。自転車もトラックを避けて通るので車線をはみ出しそこに車も通るので本当に危険です。これまでも警察が違法駐車に注意しているのを、数回見かけましたが効果がありません。自転車通行空間の境に柵やポールなりを設けていただき、違法駐車を無くすよう、ご対応をいただくことを要望します。(市民からの要望)府中市議会議員 ゆうきりょう

※ゆうきりょう のブログをご覧になった方で、府中市への要望などお寄せください。福祉、街のインフラ、防災、産業、環境衛生、学校教育など、なんでも結構です。 アドレス yuki4551@ozzio.jp  電話090-4136-7642(電話にでない際は、留守電にお名前をお願いします) 住所・・府中市紅葉丘2-6-3、メイプルタウン吉野D202

 

pocketlinehatebuimagegalleryaudiovideocategorytagchatquotegoogleplusfacebookinstagramtwitterrsssearchenvelopeheartstaruserclosesearch-plushomeclockupdateeditshare-squarechevron-leftchevron-rightleafexclamation-trianglecalendarcommentthumb-tacklinknaviconasideangle-double-upangle-double-downangle-upangle-downstar-halfstatus