府中市 103万円の壁で市税収入はどれくらい減るのか・・東村山市では「減収35億円」(読売新聞)
府中市議会議員(改革中道、無所属)の ゆうきりょう です。
★「約35億円の減収が続けば中止する事業が相次ぐ」(東村山市長)
今朝の読売新聞多摩版に年収が103万円を超えると所得税が課税される「103万の壁」の見直しをめぐり、「東村山市の渡部市長が記者会見で178万円に引き上げられた場合、同市では約35億円の減収試算になることを明らかにした」とし、「地方にとっては影響はあまりに大きい」(渡部市長)との記事があります。
この記事のなかで東村山市の渡部市長は「約35億円の減収が続けば中止する事業が相次ぐ」とし「(市民には)手取りが増えても様々な行政サービスがなくなったり、劣化する」とし、「今後の議論によっては都市長会の単独で政党への要請も検討する」とのことです。
また同記事では町田市の石阪市長も会見で178万円に引き上げられた場合の減収額は60~80億円を見込むとし「議論するのは結構だが、補填が何も示されない。税収が減ることで、市職員の削減など以外に市民サービスを切るしかなく、現実的ではない」と批判的コメントをされています。
★103万の壁が178万にひきあげられた場合、府中市はどれくらいの減収になるのか・・55億から65億円程度か?
いま全国紙においても「103万円の壁」が大きく報じられていますが、自治体の首長からのこうした声も起こっています。私はこの「103万円の壁」を引き上げることに賛成であり、そのことで可処分所得の向上と消費の活発化が、日本経済を成長させることにつながると確信しています。一方で財源の補填については、国が経済成長の一貫としての施策であるとの方針から、財源をひねり出すことを考えるべきと思っています。
そこで府中市の場合ですが、府中市は現在、人口が26万2800人余りとのことであり、私の雑駁な計算ですが、「103万の壁」が178万に引き上げられたばあい、減収は55億から65億円ぐらいかなと予想しています。府中市の年間財政規模は1000億をすこし超えている水準なので、6%弱の減収規模となるのではないでしょうか。全国的には7兆6000億円規模の減収となることが報じられていますが、私は日本経済を再び成長の軌道に乗せるために、103万の壁を引き上げる施策を支持するものです。(府中市議会議員 ゆうきりょう)
※府中市議会議員 ゆうきりょう のブログをご覧になった方で、府中市に対するご意見、ご要望、ozzio.jp苦情などありましたら、お気軽にメールなどお寄せください。アドレス yuki4551@