(府中市)府中市議会議員 ゆうきりょう 「子育て(妊婦、産後ケア)、朝日町の課題、児童生徒の課題(学童クラブ、校庭の安全対策)」対策で一般質問をします(9月4日午前中を予定)
府中市議会議員(無所属)の ゆうきりょう です。明日(9月4日)から府中市議会、9月定例会の一般質問が行われますが、私は明日の午前中に登壇を予定しています。5件の質疑を行う予定です。ネット中継でもご覧いただけます。
1,放課後児童クラブにおける夏休み中の昼食提供について
7月14日付産経新聞によると、こども家庭庁は放課後児童クラブがある自治体1633の市区町村に対し、夏休み中の昼食提供についての状況(5月1日時点)をたずねたところ、「各事業所が長期休暇中に昼食を提供しているかどうかを把握しているのは995市区町村、これらの自治体にある学童保育1万3097ヶ所のうち、昼食を提供しているのは2990ヶ所」とのことです。また記事には、子ども家庭庁は長期休暇中における学童クラブでの昼食提供を促進する方針とありました。そこで府中市の放課後児童クラブにおいて、今後夏休み中の昼食提供に関する市の考えについて伺います。
2,朝日町に関わる課題について
(1)旧朝日体育館跡地の活用に関する市の考えについて伺います。→2回目、意見要望で終わり。
(2)朝日町の調布基地跡地における民間商業施設の建設、開業に関する現状と市の認識についてうかがいます。
3、妊婦への健診、出産費用の負担、情報提供などの支援策推進について
(1)府中市の妊婦健診に係る公費負担額について伺います。
(2)出産費⽤について分かりやすい形での公表が国から自治体には指導されていますが、公費負担している検査項⽬、回数、費⽤などについて、市は受診券やホームページ、リーフレットなどにより市民向けにどのような形で提⽰されていますか伺います。
(3)東京都は、妊婦健康診査のうち超⾳波検査の公費負担回数を4回まで拡大するため自治体に対しては都が⽀援をする方針です。そこで府中市は妊婦健康診査超⾳波検査の公費負担回数を増やすことを検討しているか伺います。
(4)出産前から特に⽀援が必要な妊婦を特定妊婦とし最近増加していますが、市は妊婦が妊娠届けを出し、⺟⼦⼿帳交付する時、⾯談調査でそのような妊婦を把握しているのか伺います。あわせて 現在、⼿厚い⽀援が必要な特定妊婦が、年間何⼈ぐらい市内にはいるのか伺います。
(5)⾮課税世帯の妊婦が妊娠確認のための初診1万円補助の実施を検討しているか伺います。
4,府中市の産後ケア事業における課題について
(1)国は産後ケアの内容や安全面、衛生面で施設ごとに質の違いが生じないよう、自治体でマニュアルを作成するよう求めていますが、府中市の現状の対応について伺います。
(2)現在、府中市は産後ケア事業を、府中市医師会との契約を基本としていますか。そうだとすれば、その理由について伺います。
(3)次年度の産後ケア事業における事業計画のヒアリングについて、現状どのようにしているのか伺います。
5,市内公立小中学校の校庭の安全対策について
(1)杉並区の公立小学校で、運動会などで目印に打ち込んだと思われる釘、500本超が放置された状態で、児童が大けがをした件が発生、新聞報道によると区内の他の学校でも同様の釘が見つかり、文科省は安全点検の徹底を全国の教育委員会に通達しています。これをうけて教育委員会の対応策について伺います。
※「府中市の令和6年度予算案について、市民のみなさんから要望を受け付けております。10月20日ぐらいまでにメールでお寄せください。匿名希望でも結構です。 ★要望内容の例・・街のライフライン(鉄道駅、バス停車場、道路、信号、カーブミラー設置、公共施設など多数)、市の福祉制度に関すること、小中学校に通うお子さんに関すること、幼稚園、保育所、学童保育、介護、障害者福祉、公共行政のサービスに関することなど、または新型コロナウイルスに関することでも結構です。※ただし要望内容によっては、私のほうで整理修正、あるいは取捨選択する場合もありますが、どうかご了承ください。 アドレス yuki4551@ozzio.jp まで