府中市の押立町4丁目「セブンイレブン」付近、多摩川通り沿い横断歩道の安全対策について(市民の方からの声より)
府中市議会議員(無所属)の ゆうきりょう です。私のブログをご覧になった市民の方から、ご感想をいただきましたので、以下紹介させていただきます。
★セブンイレブンと対面側の信号のない横断歩道において、子どもと自動車の接触事故が発生
ゆうきさんのブログ(9月23日付「府中市の道路の安全を求めたい・・押立町4-30-5前の道路と、多摩川通り横断歩道付近に信号機設置を」を拝見しました。この地域のことですが、以前近所の方との話題で、「私の小学生の息子の登校が不安です」とお伝えしたことがありました。
いまは中学生になった近所のお子さんがまだ小学1年生のとき、セブンイレブン(押立町4丁目店)とは対面側の信号のない横断歩道において、「その子が自動車と接触事故にあった」との話を聞き、私の息子を一人で通学させるのが恐ろしくなったのです。この事故があったときは、そのセブンイレブンの店舗はまだなかったときでした。ちなみに私の息子は学年で一番背が小さかったので、2年生になるまで安心できず、私が送迎をしておりました。
また近年は近くにICTインターができたので、大人でもタイヤをよじ登るような大きな大型トラックが登校時に停車するようにもなりました。道路が狭いのでこわいです。
★セブンイレブンの駐車場の安全対策を
もう一つの理由は、セブンイレブンの出入り口に、体を守る銀色の棒があります。ただその棒は、息子の身長と同じ高さでしたので、セブンイレブンの左側面から車庫入れをすると、駐車場から出るときにその棒が見えません。複数の自動車が駐車場から出るときに振り返っても見えないのでぶつかっていて、何度も倒れたり、崩れかけたりしています。
さらに、自動車の後進するライトが光ったら、その後ろを子どもたちが走ってすり抜けるので、とても危険な場所です。セブンイレブンの看板の下には、近所の方たちがお願いしてくれて、セブンイレブンの店長さんの車を停車してもらっています。そのことで、子どもが横断歩道を渡るところからは、セブンイレブンに進入できないようにはなっていますが、ほとんど意味がないかなぁと思っています。(以上、市民の方の声より)
~千葉県八街市の通学路でトラックが歩行していた児童の列に突っ込んで、死亡者が発生する事故があって以来、警察と自治体では危険な通学路の調査と対策を講じています。このご指摘にある付近も大変危険な箇所であると思われます。ぜひ要望させていただきます。
※「府中市の令和5年度予算案について、市民のみなさんから要望を受け付けております。10月25日ぐらいまでにメールでお寄せください。匿名希望でも結構です。 ★要望内容の例・・街のライフライン(鉄道駅、バス停車場、道路、信号、カーブミラー設置、公共施設など多数)、市の福祉制度に関すること、小中学校に通うお子さんに関すること、幼稚園、保育所、学童保育、介護、障害者福祉、公共行政のサービスに関することなど、または新型コロナウイルスに関することでも結構です。※ただし要望内容によっては、私のほうで整理修正、あるいは取捨選択する場合もありますが、どうかご了承ください。 アドレス yuki4551@ozzio.jp まで