01 9月

府中市 水害時対策・・都営住宅など集合住宅の空き部屋を、垂直避難先として認めてほしい(府中市議 ゆうきりょう)

府中市議会議員(改革保守系無所属)の ゆうきりょう です。

私は議員2期目お、一人会派「市民の風」の時、令和3年度予算要望書を市に提出した際、水害時における住民の避難対策などについて、市の要望しました。その要望内容と、府中市からの回答を以下掲載します(再掲)。

①市内の学園施設の一部を災害時、介護が必要な市民から身を寄せる「福祉避難所」として提供する協定の締結を検討してください。

●府中市の回答⇒けやきの森学園および武蔵台学園とは、水害時に利用できる避難所として協定を締結しています。今後も避難所として活用できる施設に協力を要請し、避難所施設の拡充を図っていきます。

②希望する世帯に対して防災行政無線の個別受信機を普及してください。

●府中市の回答⇒災害情報を取得するには、1つの手段だけでなく複数の方法で情報を取得することが有効であり、戸別受信機、LINE,SNSも情報を得る1つの方法ですが、他市の状況も勘案しながら調査・研究します。

★垂直避難は孤立するリスクがあり、逃げ遅れた際の最終手段

③台風による水害時において市は都との間で協定を締結し、市内の都営住宅の空き部屋を水害時の避難場所として活用することを検討してください。

●府中市の回答⇒垂直避難は孤立するリスクがあり、必ずしも安全が確保できる避難方法ではないことから、浸水想定区域における垂直避難は逃げ遅れた場合の最終手段として考えるよう、市民に説明しております。また都営住宅の空き部屋も戸数が限られており、避難住民の選定も難しいことから、実施は難しいと考えます。

④府中市は災害時において「要支援者名簿」ではなく「要介護者名簿」になっていますが、「要支援者名簿」にするよう検討してください。

●府中市の回答⇒市では既存の「災害時要支援者名簿」を「避難行動要支援者名簿」として位置付けていましたが、「援護者名簿」の名簿がすでに定着していたことから、従前どおりの名称で運用しています。名称に関連したトラブルはありませんが、誤解や苦情を招く恐れがありますので、名称変更については、対象者や自治会関係機関への影響を考慮したうえ、検討していきます。

※府中市の令和7年度予算案について、市民のみなさんから要望を受け付けております。10月25日ぐらいまでにメールでお寄せください。匿名希望でも結構です。 ★要望内容の例・・街のライフライン(鉄道駅、バス停車場、道路、信号、カーブミラー設置、公共施設など多数)、市の福祉制度に関すること、小中学校に通うお子さんに関すること、幼稚園、保育所、学童保育、介護、障害者福祉、公共行政のサービスに関することなど、なんでも結構です。※ただし要望内容によっては、私のほうで整理修正、あるいは取捨選択する場合もありますが、どうかご了承ください。 メールアドレス yuki4551@ozzio.jp まで

pocketlinehatebuimagegalleryaudiovideocategorytagchatquotegoogleplusfacebookinstagramtwitterrsssearchenvelopeheartstaruserclosesearch-plushomeclockupdateeditshare-squarechevron-leftchevron-rightleafexclamation-trianglecalendarcommentthumb-tacklinknaviconasideangle-double-upangle-double-downangle-upangle-downstar-halfstatus