26 6月

府中市 東京都知事選挙の争点・・小1の壁 保護者、子育て環境のニーズに応える都政を

府中市議会議員(改革保守系無所属)の ゆうきりょう です。

★豊中市(大阪)が市内全ての小学校の早期開門を実施へ

昨日の朝日新聞に「小1の壁」「小学校の開門早める動き」との見出しで記事が配信されています。記事では「小学校に入学した子どもの預け先が見つからず、親が働きづらくなる『小1の壁』対策として、小学校の開門を早める動きがある」とし、全国的に広がっていることをあげています。

この記事では小1のお子さんをもつ保護者の方からの感謝の声も紹介、自治体の動きでは大阪の豊中市が4月から市内すべての小学校の開門時間を午前7時ごろにして、1時間早めたそうです。「登校した児童は、体育館や多目的室で自由時間を過ごす」「児童の見守りは、市教委が警備業者に委託、1校に2人を配置」「学校現場に負担をかけないようにし、委託料は年間で約7100万円」とあります。

★実際は利用者の数は低調、子どもを学校まで付き添すことに難点が

一方で記事では、「(豊中市)市教委によると、取り組みから2ヶ月経った利用人数は、想定より少なかった」とのことです。理由は「利用が低調な理由としては、保護者に求めている登校時の付き添いだ」とし、「(市民から)通勤に使う駅と学校が逆の場合は、不便では」との声があるそうです。これに対し「(市教委は)安全を考えると、付き添いは必要。小1の壁に悩む保護者にとっての選択肢があrことが大事」とし、アンケートを実施し、細やかなニーズを把握する方針」とのことです。

★子育ての具体的な施策を都知事候補に期待したい

この点で、東京都の小池知事は最近のツイートで、「八王子由井第一小学校を視察。放課後に地域の方の協力を得て、先生方の負担を増やすことなく、学習やスポーツ等の場を提供する事業を行っています。始業前の朝の時間帯も校庭開放をして、児童の居場所の確保と見守りを行っています。保護者の出勤時間が子どもの登校時間よりも早いなど、いわゆる小1の壁問題への対策を検討します」とし、都としての施策支援を表明していますが、ぜひ今回の都知事選挙では、こうした具体的な課題についても、各候補からの政策に期待したいものです。

府中市内の保護者の方も、小学校の開門時間を早めることについては、相当ニーズがあると思われますが、お子さんを学校まで付き添いをするという点で、困難をかかえている方もいると思われます。この朝日の記事にもありますが、子どもの居場所の質の担保、また勤労者の働き方改革をあわせて取り組むなどの方策が必要だと思われます。(府中市議 ゆうきりょう)

※ゆうきりょう のブログをご覧になった方で、府中市に対するご意見、ご要望、苦情などありましたら、お気軽にメールをお寄せください。 アドレスyuki4551@ozzio.jp 携帯 090-4136-7642(電話に出られない場合がありますので、その際は留守電にコメントをお願いいたします)

pocketlinehatebuimagegalleryaudiovideocategorytagchatquotegoogleplusfacebookinstagramtwitterrsssearchenvelopeheartstaruserclosesearch-plushomeclockupdateeditshare-squarechevron-leftchevron-rightleafexclamation-trianglecalendarcommentthumb-tacklinknaviconasideangle-double-upangle-double-downangle-upangle-downstar-halfstatus