府中市 ちゅうバスの路線再編計画・・これからの「ちゅうバス」はどうなるのか
府中市議会議員(保守系無所属)のゆうきりょう です。(府中市議 ゆうきりょうブログ 検索⇒ ゆうきりょう)
府中市内を走る、コミュニティバス「ちゅうバス」について、府中市は現在、路線再編計画を審議しており、先日は市内11の文化センターで住民からの意見交換会を開催しています。恐らく2年後ぐらいをめどに再編されると思われます。そこで、今回は路線変更計画について、市の資料から住民向け説明の資料に基づいて、以下、掲載します。
1,路線再編について市の計画に対する考え方
(1)ちゅうバスと民間路線バスとの、路線が重ならないようにする
(理由)ちゅうバスと路線バスで利用者を取り合うとバス全体の収支が悪化する。例として「朝日町ルート」と重複する路線バス 「多磨駅~榊原記念病院」間は1日計97本
「北山町循環」と重複する路線バス 「療育センター前~横街道」は1日計34本 ~ちゅうバスも路線バスも走っているから、安いちゅうバスに乗る人が増え、民間バス業者の経営を圧迫する
(2)ちゅうバスの路線延長は、なるべく短くする
(理由)同じ経費でサービスレベルを上げるには、路線延長を短くする
(3)ちゅうバスの経費に対する収入の割合を増やす
(理由)経費を下げ、収入を増やし、収支率60%以上をめざす
府中市からの補助金が毎年平均1億7千万円、補助金とは「ちゅうバスにのっていない人も払っている経費で、市民1人あたり年間、約660円」となっている。また現状、収支率を60%以上を上回っているのは、「是政循環」「四谷6丁目ルート」のみ。
(4)運転手不足に備えて運行台数を整理しておく (理由)ちゅうバス(現在は18台)に当てはめると、将来的には14台しか運行できない
(市の説明)「現状、23年は必要な運転手数に対して9%不足」「2029年には29.7%が不足する」事態になる
(5)移動に合わせてバス路線を検討する(理由)アンケート調査や利用実態をもとに利用される路線案を考える
(住民からの声)「ちゅうバス」は市内の東西の移動がしにくい、「西府駅につながっていない」「最寄り駅に行きたいバスがない」など
(6)今回のバス再編だけでは全部対応できないことを把握する(理由)できることから対応し、見直しを前提として再編する
(住民からの声)「路線バスはシルバー、シルバーパスが使えて便利(ちゅうバスにもシルバーパスを利用させてほしい)」「ベビーカーも乗せやすいバスがいい」「朝早くから運行してほしい」
(民間バス事業者からの声)・・「府中市内はバス路線が充実しているので、タクシー運転手が別の町に流出している」「デマンド交通が運行したらタクシーは厳しくなる」「ちゅうバスも路線バスなみの運賃でないと、路線バスの運行に影響がでる」「7割の路線バスは赤字で、今後維持できない路線バスがある」
(7)バス以外の方法で移動できるように考える
(理由)バスの再編案だけでなくバス以外の方法も検討する
(他の方法案)①タクシーのさらなる活用、②AIなどデジタル技術を活用した自動運転、③市民や民間の協働による、新たなコミュニティ輸送手段の確保、④新たな送迎手段として、福祉有償輸送やシェアサイクルなど多様な輸送資源を活用した、異動手段の確保など
~こうした市の方針の基づいて、ゆうきりょうの考えなどについて、今後、ブログで掲載したいと思います。(府中市議 ゆうきりょう)
※私のブログをご覧になった方で、府中市に対するご意見、ご要望、苦情また情報など、また新型コロナ関係でのご要望などありましたら、お気軽にメールをお寄せください。 アドレス yuki4551@ozzio.jp