(府中市)府中市の児童、生徒をいじめ被害から守るために・・民間損保会社が子どもを「守る」保険を開発

府中市議会議員(無所属)の ゆうきりょう です。
先日の新聞報道で、いじめや嫌がらせなど、子どもの問題やトラブルにかかわる保険商品が開発されているとの記事がありました。開発した損保会社では被害者になることを想定した保険に一定の需要があるとみて開発に乗り出しているとのことです。
★保険料は1ヶ月120円程度、弁護士費用補償の特約セットもある
記事では「東京海上日動火災保険は、10月、子どもの問題に特化した『トラブル対策費用補償特約』ちう商品を売り出す予定」「子どもがいじめや嫌がらせ、ストーカー行為を受けた場合、転向やカウンセリングにかかった費用を補償する」とし、受け取れる保険金は1回あたり最大20万円、転校先の入学金や制服、教材代も補償の対象にあるとのことです。ただし、保険金の請求については警察へ提出した被害届が必要になるそうです。ちなみに保険料は弁護士費用を補償する特約とセットで月120円を予定とのことです。
こうした保険サービスについては、AIG損害保険、損害保険ジャパンなども開発しているそうです。また損保ジャパンでは「弁護士費用総合補償特約で、無料に相談できる窓口も設けているそうです。
私もこの間、保護者の方からお子さんのいじめに関するご相談を複数いただき、教育委員会に仲介を要請したことがありますが、なかなか保護者の方が納得いく解決になるのが難しいのも事実です。そこで、いじめの問題に現実的に対応するためには、こうした民間の保険サービスを活用することも検討することも考えてもよいかなとも思います。
※ゆうきりょうのブログをご覧になった方で、府中市に対するご意見、ご要望、苦情など、また新型コロナ関係でのご要望などありましたら、お気軽にメールなどお寄せください。アドレス yuki4551@ozzio.jp