19 3月

府中市にも子どもの権利条例の制定を・・武蔵野市が条例を可決、制定へ

府中市議会議員(無所属)の ゆうきりょう です。

先日の朝日新聞多摩版によると、武蔵野市が3月13日、市議会において子どもの権利条例を可決したと報じています。記事によると、同条例は「主に18歳未満の市民を対象とし、安心して生きる権利や自分らしく育つ権利、休息する権利として掲げる」とあり、4月に施行、子どもの権利擁護の仕組みについて今後2年以内に定めるとあります。

★市が子どもたちに地域活動に感心を深め、街づくりについて提言する場を設けてきた

記事では「同市が有識者らによる検討委員会を立ち上げ、条例案作りを本格化したのは21年度。中高世代も子どもの権利条例をテーマに議論を始めた」とそうです。この条例の議論の舞台となったのは「ティーンズ ムサカツ」という、市内在住、在学の希望者が地域活動に感心を深め、街づくりについて提言するために市が設けてきたとあります。議論の過程では「子どもの権利とは」というそもそも論からはじめ、大人との関係性について議論を深めたそうです。またパブリックコメントも881件も寄せられたとのことです。

★将来の社会を担うのは今の子どもたち、だからこそ今から権利を考える機会に

この条例には子ども自身の言葉が入るそうで、全国的にも珍しいそうです。条例制定の実行委員メンバーの高校生は「何年後かの社会を担うのは子どもたち、その可能性を否定せず、伸ばしていけるまちであってほしい」と抱負を語られています。

こうした条例は大変意義あるものです。条例案を作成する過程で、当事者である子供たち、多くの10代に参加、意見を闊達に語らせる機会を設けたことも良い取り組みだと思います。18歳未満の児童生徒、子どもたちに「権利と義務」という関係を考えてもらうこと、そして自分たちが大人になったときに、どういう社会をつくるか、こうしたことを考えてもらう機会としても、子どもの権利条例は有意義だと思います。

※ゆうきりょうのブログをご覧になった方で、府中市に対するご意見、ご要望、苦情など、また新型コロナ関係でのご要望などありましたら、お気軽にメールなどお寄せください。アドレス yuki4551@ozzio.jp

pocketlinehatebuimagegalleryaudiovideocategorytagchatquotegoogleplusfacebookinstagramtwitterrsssearchenvelopeheartstaruserclosesearch-plushomeclockupdateeditshare-squarechevron-leftchevron-rightleafexclamation-trianglecalendarcommentthumb-tacklinknaviconasideangle-double-upangle-double-downangle-upangle-downstar-halfstatus