22 2月

府中市議会で不登校特例校の開設にあたって・・一般質問で要望、提案しました①(令和5年第1回定例会一般質問)

府中市議会議員(無所属)の ゆうきりょう です。

私は令和5年府中市議会第1回定例会の一般質問で、不登校児童生徒に関して、保護者の方のお声をうけて質疑で要望提案しました。以下数回にわけてブログでお知らせします。

★令和7年度に不登校特例校開設にあたり、保護者への情報周知の徹底を

令和7年度に教育委員会が「不登校特例校」を開設するにあたり、保護者の方がたは、詳細な情報を適時求めています。これは要望提案ですが、早い段階から、定期的に学校の刊行物で、一般の人に不登校特例校について知ってもらう周知を令和5年度から実施するとか、対象となる保護者の説明会を令和6年の春から開催していただき、入学前から小グループでディスカッションなどの保護者交流の場や、体験入学、見学会など、児童の交流の場もできれば提供してはどうでしょうか。そうすることで保護者の方々の見通しが立ち、進学への安心を感じることができるはずですので、ぜひ要望します。

★不登校特例校の中に保護者室の設置を、ネーミングについて

また他の自治体のケースですが、都内の世田谷区の不登校特例校では、保護者室があると言われています。児童の送迎の際に、保護者が待機している間にお話のできる場です。そんな場所も府中市で取り入れられてほしいです。また、不登校特例校には、キャリア教育などもぜひ取り入れてはどうかというご意見も伺いましたので、こうした保護者からの教育内容の要望などについても、広範に柔軟に聞いて取り入れていただけるよう、お願いします。

また不登校特例校のネーミングについて、検討するということでしたので、ぜひ保護者の方から共感をうるようなものを期待しています。

★府中市の不登校児童生徒に関する市のHPの情報発信について

府中市教育委員会のHP上での情報公開についてですが、府中市では、子どもの居場所や支援について、公の情報を探してもあまり見つけにくいという声があります。府中市が、「不登校特例校」の設置を決めたことは知っていますが、平成31年度版「府中市子どもの未来応援基本方針」で居場所作りについて言及されているものの、市のホームページのなかで、一元化された分かりやすい情報が無く、そうした情報が必要な保護者や子どもに届いていないのではないかと、感じています。ちなみに近隣の国分寺市、小金井市、国立市、立川市では、市として冊子を作ったりホームページで公開されたりしています。その辺、情報公開のあり方についても工夫をしていただきたいと要望します。(続く)

※ゆうきりょうのブログをご覧になった方で、府中市に対するご意見、ご要望、苦情など、また新型コロナ関係でのご要望などありましたら、お気軽にメールなどお寄せください。アドレス yuki4551@ozzio.jp

 

 

pocketlinehatebuimagegalleryaudiovideocategorytagchatquotegoogleplusfacebookinstagramtwitterrsssearchenvelopeheartstaruserclosesearch-plushomeclockupdateeditshare-squarechevron-leftchevron-rightleafexclamation-trianglecalendarcommentthumb-tacklinknaviconasideangle-double-upangle-double-downangle-upangle-downstar-halfstatus