東府中駅付近の踏切が危なくて渡れない‥早期に立体化を(住民からの要望)
府中市議会議員(無所属)の ゆうきりょう です。府中市内には京王線の踏切箇所がありますが、この間、何度も事故が発生しています。そこでこの課題で市民の方から要望をいただきましたので、以下紹介させていただきます。
★レールにカートの車輪が引っ掛かり、カートが横転して荷物が散乱したら
京王線・東府中駅前の踏切の件でお願いがあり、メールしました。サミットストア東府中店で週1回買い物の際、車輪付のカートを押して踏切を渡ります。私は膝が痛くて重い荷物を手に下げて歩くのが困難なため、カートを使用しています)。
踏切内のレールは何本もあり、レール上を通る際、カートの車輪が引っ掛かりそうになります。引っ掛かっても、私は自分の力で何とか持ち上げられると思いますが、もっと高齢な方や力の弱い方はどうするのかと心配になります。電車が来ないときでも心配ですが、この踏切は、上り下りとも電車が頻回に通過します。渡り始めてから踏切が鳴っても、カートを押しながらでは急ごうとしても限界があります。電車接近中に万一、レールにカートの車輪が引っ掛かり、カートが横転して荷物が散乱したらどうしようと思うと恐怖を感じます。踏切横断中に電車が来ないように、いつも祈る思いです。東府中駅周辺もできるだけ早急に高架にして、この踏切を除去していただくことを要望しています。よろしくお願いします。
★高野市長は立体化の事業化のために用地取得を進めると答弁
2019年10月にもこの踏切で事故が発生、新聞によると「先月20日の事故では高齢男性が踏切敷地外に倒れたことで、線路上の『3D式障害物検知装置』が作動しなかったとみられている」とし、京王電鉄は自転車や歩行者が踏切敷地外への転落を防ぐための『落下防止壁』設置を検討している」としています。
これをうけて19年12月の府中市議会本会議一般質問において、東府中駅付近の踏切について、高野市長は答弁のなかで「将来の事業化を見据えて側道整備のために、用地取得を進めたい」として、京王線東府中駅付近の線路について、連続立体化に向けた取り組みを進めるとの意向を示しています(質疑で取り上げたのは、市政会の市川一徳議員)。
※府中市政、街づくりなど、市民のみなさんから要望を受け付けております。ぜひメールでお寄せください。匿名希望でも結構です。 アドレス yuki4551@ozzio.jp までお気軽にお寄せください。