22 9月

立川市の小学校で校舎床厚さ不足14校に 床スラブ2割規定外

【読売新聞の報道から】

 

昨日(9月20日)の読売新聞多摩版に1963年に完成した立川市立第五小学校の校舎などで、床や天井に使われる鉄筋コンクリート製の「床スラブ」の厚さが十分ではない欠陥が見つかった問題で、60年代に建設された他の13校でも、厚さ不足の床スラブが使用されていることが、市の取材でわかった」とあります。「立川第五小を含む14校では、計2605校が使われており、2割にあたる492校が建築基準法の規定を満たしていない」としています。

 

記事では「市は『鉄筋が入っており、床や天井が直ちに崩落する危険性はない』とする。ただ、はりで支えられた床スラブは、薄いとたわみやすく、コンクリート片がはく落する可能性はあるという」とあります。「市は児童の安全が確保されていないとして、立川第五小の補強工事は8月末までに完了した。他の13校でも来年度から、改修工事を実施する予定だ。13校での総工費は、31億5000万円に上るとみている」。さらに記事では「一部の学校では、1975年から80年度に増築された学校でも、厚さが十分でないスラブが見つかっている」としています。

 

この記事を読んで、府中市はどうなっているのか大変気がかりになりました。恐らく府中市の学校校舎でも、立川市のケースは大いに考えられるのではないでしょうか。1981年以前の建物は現在の建築基準法の基準以前の建物であり、地震の際の危険性は大です。私もこの記事を市の教育部の担当者の方に見ていただきたいと思います。

結城亮(結城りょう)

pocketlinehatebuimagegalleryaudiovideocategorytagchatquotegoogleplusfacebookinstagramtwitterrsssearchenvelopeheartstaruserclosesearch-plushomeclockupdateeditshare-squarechevron-leftchevron-rightleafexclamation-trianglecalendarcommentthumb-tacklinknaviconasideangle-double-upangle-double-downangle-upangle-downstar-halfstatus