都有地貸付制度で4つの認可保育所開園、小池都知事が施設視察
【毎日新聞の報道から】
今朝(14日)の毎日新聞多摩版に、都内の待機児童解消などを目的に、東京都が保有している都有地を区市に無償で貸し付ける制度を利用して、開園した保育所について報道しています。今年は新規に4つあるのですがそのうちの1つ、台東区の新規保育所に小池百合子都知事が訪問したとの記事が掲載されています。記事では「都は2016年9月、保育や高齢者介護事業者に対する土地、施設の貸付制度を拡充。区市町村が地域の需要に応じて都から借りた後、事業者に転貸できるようにした。手続きを効率化して、保育園の早期開設につなげる狙いだ」とあり、小池知事は13日にこの制度を利用して開園した、台東区のレイモンド鳥越保育園を視察したとのこと。また記事では「小池知事は『都の施設をあらためて洗い出し、区市町村とも連携して、待機児童解消にあたりたい』と話した」とあります。都内ではほかにも、東久留米市、杉並区、豊島区の都有地を活用して新たに認可保育所が開園されたとあります。
【結城りょうの視点・・府中市も、市内にある都有地を積極活用して認可保育所の開園を】
共産党議員団もこの間、府中市内にある都有地を活用して認可保育所を開園することを求めてきました。私も2015年の8月ごろですが、実際に府中市内にある未利用の都有地を見て回り、9月の一般質問で提案したことがあります。いくつかあるのなかでも、美好町に十分な都有地があり、ここを活用できるのではないかと思いました。しかしながら府中市はこの制度を活用しておりません。私は府中市も積極的にこの都の制度を活用し、多摩26市で「待機児童数ナンバー1」という不名誉な記録を早く返上すること、そして限りなく待機児童数をゼロにすることを行政に求めていきたいと思います。 結城りょう