21 11月

部活動を考える・・現場の教員の方々の思いを議会に

★部活動改革を柱に教員も生徒もゆとりある生活を実現させたい

 

先日、ある中学校の教員の方々から部活動に対する取り組みの実態、教員の勤務実態、またその打開策の方向性についてお話を伺う機会がありました。勤務状況については、現場の先生はほぼ、朝7時30分前後に学校に出勤し、夜8時前後にかえる毎日のようです。そのなかには部活動の時間が、16時から18時まで(夏は18時30分)、教員の方々はその後事務処理作業の仕事をするとのこと。さらに仕事に区切りをつけられない日は、21時や22時まで行なうケースが多々あるとのこと(内職をされる方も)。さらに土日はほぼ、部活動の練習試合がはいり、本当に現場の教員の方々は休みがない毎日であることを実感しました。さらに夏休み(7月20日前後から8月22日ぐらいまで)中の部活動は、20日間以上、1日5~6時間の練習をするのが一般的なようです。

 

★生徒たちは希望・・教育、生活指導にかける先生たちの情熱に報いるためにも

 

これでは本当に心身ともにもたないと思います。ご両親の介護や小さなお子さんの世話をされている教員の方は本当に大変だと思いました。同時に言えることは、どの教員の方々も「生徒たちは希望だ」と語り、将来ある生徒たちに教育指導をすることへの情熱と強い意志を感じることができました。同時に、教員のみなさんの情熱にまかせるだけでは、現状の教員の労働改善や部活動改善は実現できないと思います。私は今年の6月議会で学校教員の労働実態について質疑を行ないましたが、部活動については多くは触れませんでした。そこで12月議会の一般質問では、部活動問題に限って取り上げる考えです。部活動をめぐる教員の思いや実態、親御さんの思いをぜひ議会で取り上げ、行政に伝えたいと考えています。いま新聞資料や書籍を通じて分析しています。

pocketlinehatebuimagegalleryaudiovideocategorytagchatquotegoogleplusfacebookinstagramtwitterrsssearchenvelopeheartstaruserclosesearch-plushomeclockupdateeditshare-squarechevron-leftchevron-rightleafexclamation-trianglecalendarcommentthumb-tacklinknaviconasideangle-double-upangle-double-downangle-upangle-downstar-halfstatus